鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44… もっとみる

鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44,000名以上を撮影! 鈴木心による写真の心得、スタッフによる写真館日記や運営ノウハウ、ワークショップ、全国からメンバーが集まるオンラインサロンのコンテンツなど充実野菜しております!

マガジン

  • 鈴木心ニュース

    このコラムは、鈴木心写真学校オンラインサロンに投稿された「鈴木心ニュース」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。

  • 現場体験レポート

    鈴木心写真学校(ワークショップやオンラインサロン)や鈴木心写真館を体験した方々のレポートをピックアップしてご紹介。

  • 鈴木心写真学校オンラインサロン

    写真家・鈴木心が主宰する、写真が好きで、写真の力を信じている方々が集う写真愛あふれるオンラインサロンのお知らせです。 よい写真は機材でも知識でもなく、なぜ、だれに向けて撮りたいかを自分自身の意図を自覚することから始まります。あなたと写真をより近づける、写真体験をご用意。

ストア

  • 商品の画像

    【10/2開催】鈴木心のやさしい写真ワークショップ【初心者歓迎・顔出し不要】

    〜こんな方におすすめ〜・カメラを買ったけど使い方がわからない・何を撮ったら良いかわからない・撮る写真がマンネリ化していて退屈「鈴木心のやさしい写真ワークショップ」なら、カメラをさわり始めた方も、もっとうまくなりたい方も、2時間でより多くの人に伝わる写真が撮れるようになります!前半は「眼のしくみから理解するカメラの使い方」を鈴木心がお話しし、後半は参加者それぞれで課題写真を撮影して発表会。鈴木がその場でレビューさせていただくので学びが深まります。〈カリキュラム〉▼前半「眼のしくみから理解するカメラの使い方」講義・実演・「良い写真」ってなんだろう?・カメラの正しい使い方・構図上手は整理上手・質疑応答▼後半「写真で3コマ漫画をつくろう」実習・講評※3コマ漫画の例は上部画像8枚目を参照ください〈日時〉10/2(月)20:00〜22:00〈場所〉オンライン(Zoomを使用)※ビデオオフでご参加いただけます同ワークショップを鈴木心写真館とセットで全国出張イベントとしても開催しています。会場・日程の詳細はこちらhttps://suzukishin.peatix.com/〈定員〉先着15名(最少催行人数7名) 〈参加費〉11,000円(税込)〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(スマホ可)(2)Zoom用のパソコン or スマートフォンその他詳細はお申込み後にご案内いたします。〈講師〉鈴木 心80年、福島生。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 企業ブランディングから広告写真や映像作品に携わる傍ら、自身の作品制作発表、 写真のワークショップ、YouTubeから書籍まで、鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行している。鈴木心 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@szkshn鈴木心の仕事https://suzukishin.tumblr.com/〈参加特典〉・初めて鈴木心写真学校のワークショップに申込みいただいた方は、お申し込み後〜受講終了までオンラインサロンを無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ動画を2週間ご覧いただけます。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はお気軽に〈fc@oneis.jp〉- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ワークショップの受講をご検討中の方へ】・写真を基礎からしっかり学びたい方→絞り・シャッタースピードから学べる「写うま・ベーシック」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a・人物撮影でのコミュニケーションを学びたい方→ポートレートに特化した「写うま・ポトレ」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/638ee01a7df7957b6cc1ca05・光と影の操り方を学びたい方→スタジオライティングが原理から学べる「写うま・写真館」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46・手軽に鈴木心のワークショップにふれてみたい方→2週間のミニワークショップがおすすめ!https://szkshn.stores.jp/?category_id=64bbe287286e6300844e4d08【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子はYouTubeにて配信いたしますので、課題としてご提出いただく写真は公開させていただきます。
    ¥11,000
    鈴木心写真学校
  • 商品の画像

    【新装版】写真がうまくなっちゃう7のこと

    自家製でありながら4,000部が完売してしまった、写真家鈴木心による最初で最後の写真の教則本。皆が写真を撮る時代に、撮られる、撮る、観る人を「良い写真」でつなぐためのTwitterで公募した写真Q&Aで構成されるコミュニケーション論に、写真の作例は無用です!カメラを超えてすべてのコミュニケーションの力になります。もちろん今回も自家製なので、他のサイトでは購入することはできません。*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。- - - - - - - - - - - 本書をベースにした人気ワークショップ「写うま」は6期の申込みを受付中!視点も視野もガラリと変わる。もっとあなたらしく伝わる写真、撮りませんか?https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a
    ¥1,584
    鈴木心写真学校

記事一覧

「わからない写真」から学ぶ、伝わる写真の撮り方

これだけカメラが身近にあると、目的を意識しなくても簡単に写真を撮ることができます。が、しかし!「写真を撮る」という行為と「伝わる写真」を撮ることは別のお話。 今…

みんなが憧れる「しぜんなポートレート写真」って何?

いまや転職の時代。やりたいことが見つかったとき、すぐ行動にうつす人への追い風を感じる今日この頃。 鈴木心写真学校の暫定キャッチコピーは「好きなことで生きていこう…

最高の写真体験をサポートする、最高なスタッフの正体とは

鈴木心の出身地である福島県郡山市で、2022年10月に開催した「出張鈴木心写真館 in MOLTI STUDIO」。お客さまと写真館スタッフが一つになって撮影し、私たちもたくさんの笑…

たったの90分。コンビニのコピー機で作った写真集が、みんなに響く理由

お鈴です。アニョハセヨ。 韓国から取材にいらしたお客様GAMSONGFILM(ガムソンフィルム)というYouTubeチャンネルをやってらっしゃる映像監督が、遠路はるばるお越しくだ…

いい写真のために必要なこと、必要ないこと

断食真っ最中のお鈴です。今回はオンラインサロンのみなさまとワークショップ式に進めていて、みんなのガッツに支えられ、鈴木も頑張らなぁ〜という感じで、別に自分は食べ…

鈴木心写真館と鈴木心写真館っぽい写真館との大きな違い

鈴木です。オンラインサロンでは、写真リレーが盛り上がっていますね〜! みんな写真もそれぞれで、まるで一冊の写真集を見ているようで、とても楽しいです。同じテーマだ…

「わからない写真」から学ぶ、伝わる写真の撮り方

「わからない写真」から学ぶ、伝わる写真の撮り方

これだけカメラが身近にあると、目的を意識しなくても簡単に写真を撮ることができます。が、しかし!「写真を撮る」という行為と「伝わる写真」を撮ることは別のお話。

今回の体験レポートは、「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ」3期にご参加中の橋本真智子さんです。一般の学校で写真を学んだ経験のある橋本さんが、写うまでの学び直しを通して感じたことを語っていただきました。

写真観を、変えてみたくて

もっとみる
みんなが憧れる「しぜんなポートレート写真」って何?

みんなが憧れる「しぜんなポートレート写真」って何?

いまや転職の時代。やりたいことが見つかったとき、すぐ行動にうつす人への追い風を感じる今日この頃。

鈴木心写真学校の暫定キャッチコピーは「好きなことで生きていこう」。写真好きが集う私たちのワークショップとオンラインサロンでは、写真のたのしみ方が増えたことでもっと好きになり、もはや仕事にしたい! と大きな一歩を踏み出す方が続々。でもそれって、大きな壁に立ち向かうことじゃなく、本来はとても(気持ちに)

もっとみる
最高の写真体験をサポートする、最高なスタッフの正体とは

最高の写真体験をサポートする、最高なスタッフの正体とは

鈴木心の出身地である福島県郡山市で、2022年10月に開催した「出張鈴木心写真館 in MOLTI STUDIO」。お客さまと写真館スタッフが一つになって撮影し、私たちもたくさんの笑顔に出会う最高の写真体験をさせていただきました。プリントの額装も非常に多くご注文いただき、今日もそれぞれのご家庭でたのしんでくださっていると思うと感無量です。

郡山にかえってきた! 出張鈴木心写真館実際に撮影させてい

もっとみる
たったの90分。コンビニのコピー機で作った写真集が、みんなに響く理由

たったの90分。コンビニのコピー機で作った写真集が、みんなに響く理由

お鈴です。アニョハセヨ。

韓国から取材にいらしたお客様GAMSONGFILM(ガムソンフィルム)というYouTubeチャンネルをやってらっしゃる映像監督が、遠路はるばるお越しくださいました。彼のYouTubeはYouTubeというより映像作品で、静的で優しい雰囲気に僕も興味をもち、快諾したのでした。

韓国人のモデルでマルチコピー機写真集をつくってほしい!

しかもパナソニックのカメラで! とい

もっとみる
いい写真のために必要なこと、必要ないこと

いい写真のために必要なこと、必要ないこと

断食真っ最中のお鈴です。今回はオンラインサロンのみなさまとワークショップ式に進めていて、みんなのガッツに支えられ、鈴木も頑張らなぁ〜という感じで、別に自分は食べてもいいんだけど、と思いながらも、毎朝、いや、食べなくていいやと我に返っています。

断食、元年

もう10年以上続けてきた断食。実は、写真館の始まりと同じ2011年からなんです。震災があって、仕事にも疑問があって、いろんなことを始めた年。

もっとみる
鈴木心写真館と鈴木心写真館っぽい写真館との大きな違い

鈴木心写真館と鈴木心写真館っぽい写真館との大きな違い

鈴木です。オンラインサロンでは、写真リレーが盛り上がっていますね〜! みんな写真もそれぞれで、まるで一冊の写真集を見ているようで、とても楽しいです。同じテーマだからこそ、それぞれの個性も見て取れます。みんな違ってみんないい。そう

あなたらしさ、とは、みんなと違うところ

だからです。往々にして社会は

みんなと同じ

ことをよしとしますが、例えば魚の群れをみても、動きや向かう方向は様々です。最終

もっとみる