マガジンのカバー画像

鈴木心の毎日投稿

17
このコラムは、オンラインサロン 鈴木心の写真学校に投稿された「鈴木心の毎日投稿」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。
運営しているクリエイター

記事一覧

たったの90分。コンビニのコピー機で作った写真集が、みんなに響く理由

お鈴です。アニョハセヨ。 韓国から取材にいらしたお客様GAMSONGFILM(ガムソンフィルム)と…

いい写真のために必要なこと、必要ないこと

断食真っ最中のお鈴です。今回はオンラインサロンのみなさまとワークショップ式に進めていて、…

鈴木心写真館と鈴木心写真館っぽい写真館との大きな違い

鈴木です。オンラインサロンでは、写真リレーが盛り上がっていますね〜! みんな写真もそれぞ…

写真を体験しよう!撮影だけ?観るだけは、もう古い!

鈴木心の毎日投稿! 今年からの出張鈴木心写真館は、サロンメンバー大参加でスタッフもお客様…

学びの秋。写真の秋。チャレンジの季節に始める6のこと

鈴木です。先日はオフ会の開催&参加ありがとうございましたっ! 定期的にできると良いですね…

誤解されている「良い写真」から目を覚ますためにすべきこと

鈴木です。うっかりしていましたが、10月ですね!すっかり夏はどこかに行ってしまい、清澄公園…

240万円。ライカM11買いました、だから何?

ライカM11を買いました。レンズとあわせて、240万円。なんでそんな値段?どんだけすごいの? と思われるでしょう? 結論からいうと、見る人には関係ないです。でも撮る人には多大なインスピレーションをあたえられるカメラでした。 ライカって面白いな、って。 写真を始めて21年が経ちました。ライカとかハッセル、そんなブランドは必ずしも「良い写真」とは関係がありません。何で撮るか、より、何を撮るか。そんな写真の本質をライカは守っています。ライカで撮影した、と語っているのはいつも、撮

Youtube発信するの飽きてきたなぁ、その理由

今日は最近の鈴木のYouTubeのこと。あ、最後まで読んだ人はいいね! とか、なんかリアクション…

9割引する写真館の経営戦略!

※こちらは鈴木心オンラインサロンSKOOLに2022年5月2日に投稿されたものです。 鈴木です。 GW…

写真の「作品」と「仕事」の違い

※こちらは鈴木心オンラインサロンSKOOLで、2022年3月10日に投稿されたコラムです。 こんにち…

興味のないことにこそ、自分を広げるチャンスがある

※こちらは鈴木心オンラインサロンSKOOLに2022年4月27日に投稿されたものです。 こんにちは、…

ポートレイト撮影で一番大切なこと。

おはようございます。前置きなし! #鈴木心の毎日投稿 。 僕は鈴木心写真館は、表情を撮る写…

最新の撮影機材は、最良か?

鈴木です。撮影スタイルワークショップが始まる、ということでオールドレンズ+レタッチのこと…

笑顔の写真じゃ、だめですか? 〜なぜいま、藤代冥砂か〜

こんにちは! 鈴木です。 昨今巷に溢れている、 無表情 光はもわんと 絞りはボケ気味 撮影も被写体も一般の方 な、お写真は、このように、傾向が列記できるくらい傾いている。 自分もマネしてみる 先日のYouTubeで出演してくださった、かのんさんは、Twitterで応募してくださった一般の方。自分だったらどうするんだろう、と撮影したら、あの始末、、、、、、、。上記、チェックポイントを一つも意識もクリアもできなかった。 そうかそれが自分らしさか 人が目の前にいる