マガジンのカバー画像

鈴木心ニュース

51
このコラムは、鈴木心写真学校オンラインサロンに投稿された「鈴木心ニュース」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。
運営しているクリエイター

記事一覧

だから写真を、教えつづける。

家族、その形や在り方にずっと疑問を抱いてきた。 なんで結婚しなきゃいけないんだろう、あん…

写真も、美容も。成果につながるたった2つのこと

10年以上にわたり、定期的に断食を実践している鈴木心(写真家)。日々の身体のメンテナンスが…

デジタルは写真を殺すのか?

美容は思っていた以上にストラクチャーだった。スチーマーで、毛穴を開き、顔パックで仕込みし…

そろそろ「趣味の写真」から抜け出したいなら。

どうやらサウナが効きすぎている、、、、、昨日は昼寝を1時間したにもかかわらず、夜に体力が…

写真家が、写真家以上であるために。

名古屋の出張写真館が無事完了し! 写真館のワークショップがはじまりっ! 今週も新しいワー…

写真とは、世界を四角に収める行為です。

鈴木心写真学校、オンラインサロン名物企画「写真リレー」。8月のテーマは「四角」。 写真リ…

打ち上げ花火、あなたはどう撮る?

むかし、NHKの美の壺の書籍撮影で行った土浦の花火大会。 (当時全編フィルム撮影) 田んぼのど真ん中であがる、でっかい花火をみて、感動したっけ。 あれ? 何に感動したんだろう。思い出せない。 のちに福島で出会った長岡の方は、長岡の花火大会が日本一だ、と言って聞かなかった。土浦もよかったんだけどなぁ。 先週たまたま行った長岡で、花火大会の話になり、これ観てみないとわからないなぁ、と。日本一ってなんだろ、と。 そもそも、祭りも花火大会もきらい。みんなで同じことするの大っ嫌い

その写真、撮っただけで満足ですか?

参加者数 83名、写真投稿 1,111枚、リアクション数 11,840件。鈴木心写真学校のオンラインサロ…

運命のカメラを見つけるには

空の写真って見るのが苦手な一方で、実はついつい撮っちゃう。 なんでだろうか。心象風景なん…

お金がないから、は、言い訳だと思っています。

実はこれは畠山(直哉)さんが言っていた言葉。杉本さんも取り扱われていた写真ギャラリー、ツ…

写真家22年目。目標を達成するためにやってきた、ただ1つのこと。

写真学生だったとき、周りでは 〜に行きたい 〜になりたい 〜を撮りたい なーんて、言葉が横…

物にだって表情がある。自然光物撮りワークショップ、始まります。

太陽こそ、もっとも偉大な照明だということは地球のみならず太陽系にあるすべて物質は理解して…

写真は世界を問いつづけるために。

朝を覚ますと、まるでいま生まれたかのような感覚になる。映画でよくある、事件後、気絶をして…

自分の感情が伝わる写真は、こうしてつくる。

あなたは何のために写真を撮りますか? 多くの人は、写真で伝えたいことがあるから撮るのではないでしょうか。 鈴木心写真学校では、「伝わる」写真、「自分らしい」写真の習得を目指して「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ」をレギュラー開催しています。 これまでの受講者は100名以上。さらなる高みを目指してネクストステップのワークショップ「超写うま」も開催。その様子を、参加された街の写真館 東村山( @tajimafumie )の田島ふみえさんがレポートしてくださいました