鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、50,000名以上を撮影! 鈴木心による写真の心得、スタッフによる写真館日記や運営ノウハウ、ワークショップ、全国からメンバーが集まるオンラインサロンのコンテンツなど充実野菜しております!

鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、50,000名以上を撮影! 鈴木心による写真の心得、スタッフによる写真館日記や運営ノウハウ、ワークショップ、全国からメンバーが集まるオンラインサロンのコンテンツなど充実野菜しております!

マガジン

  • 鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシック

    「写うま」こと「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ ベーシック」の受講生による作品の紹介と参加体験記です。

  • 鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティング

    「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティング」クラスの受講者のみなさまによる体験レポート。

  • 鈴木心写真学校オンラインサロン

    写真家・鈴木心が主宰する、写真が好きで、写真の力を信じている方々が集う写真愛あふれるオンラインサロンのお知らせです。 よい写真は機材でも知識でもなく、なぜ、だれに向けて撮りたいかを自分自身の意図を自覚することから始まります。あなたと写真をより近づける、写真体験をご用意。

ストア

  • 商品の画像

    【4/10開始|3ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ |ベーシック 13期

    世の中には、写真がうまくなりたい詐欺、というものが横行していて、写真が好きだ、とかカメラが好きだとかいう割に、Youtubeばっか見てれば、機材を買い換えれば、写真がうまくなると、本気で思ってる。待って、待って、Youtubeみてて、調理器具買い換えれば、料理が上手くなる?スポーツがうまくなる?ちゃうよね。そんな見えの話なんかじゃない。じゃあどうすれば?料理がうまくなりたい?スポーツが上手くなりたかったらどうする?みるよね?やってみるよね、あの料理研究家のレシピを、スポーツ選手のプレイを。でもなんで写真はやらないの?これが写真がうまくなりたい人の七不思議の1つ。良い写真を探して、真似してみる、それしかないんだよ。なのに、ねっころがってYoutube見てれば、なんとかなる?そんなわけないでしょう。まず、浴びるほど良い写真を見ていただきます。最初はわかんないよ。フィギュアスケートみたって、すげぇ?ってことくらいしかわからないでしょ?でもこの人はなんですごいんだろうって調べてみる、どういう生き様なんだって。そうすると、へぇが出てくる。写真集出すのって大変なんだからさ。その人が写真集を出せる理由がきっとある。そしてそれを見ながら、毎日撮ります。撮りたくなります。自分の目で見たように、伝えるためにはどうカメラを使えばいいんだろう?そんなの簡単だよ。でも、自分の目がものをどう見ているか、ってこと、無自覚でしょ?それを写真を撮りながら感じてもらう。カメラを目にする。鈴木心が毎日レビューするんだから。そりゃうまくなるさ、たったの3ヶ月間で。夏期講習みたいなもんさ。みんなでやる。ゲームだよね、パーティだよね。仲間がいる。オンラインで、たまにオフラインで、あって話て。鈴木心のなにかしらに惹かれて、写真がうまくなりたいって思う人には特徴がある。これでいいのか?って自分を、世間を疑うセンスがある。だから、すぐに仲良くなれる。担任の先生もサポートしてくれる、これ以上なにが必要?ないよ、なんにも。その3ヶ月間で、どーしてもたどり着けない山がある。それは他人の山だってこと。他人の登山道。だから自分の登山道を切り拓こう、それは他人には真似のできない、自分の写真になる。いろーんな写真をみて、自分の写真を知る。いろーんな国を知るから、日本の良さがわかる。あなたは、何カ国行った?知っている?写真もおんなじでしょう?だから、みんなで旅に出よう。3ヶ月の写真の旅へ。鈴木心が先導する、刺激的な写真の世界へ、一緒に出かけよう。(ここからが、講義の説明!)「良い写真」は「伝わる写真」。眼の仕組みを理解すると直感でカメラを使いこなせる!距離・絞り・シャッタースピードであなたの意図を表現して自分らしい写真集をつくろう!■■■1分で読める案内はコチラ■■■https://lp.suzukishin.jp/shauma/■■■■■■■■■■■■■■■■■■【開催概要】〈スケジュール〉4/10, 4/24, 5/8, 5/22, 6/5, 6/27隔週木曜 20:00〜22:00最終回のみ3週間隔かつ金曜〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更・ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿|前半は毎日投稿で急成長・講義間にティーチングアシスタントとのフォローアップMTGで安心|参加推奨〈参加費〉121,000円(税込)3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/6790a0ed117e1103bcd8385c〈定員〉先着8名 → 好評につき15名に増枠!〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン(3)クローズアップフィルタ(4)三脚 ※推奨(5)作品づくりの参考にしたい写真集 ※推奨その他詳細はお申込み後にご案内いたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■修了生の作品と声はnoteで随時更新中!■■https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティングでのビデオオンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合ビデオオフでもご参加いただけます。
    ¥121,000
    鈴木心写真学校 オンラインストア
  • 商品の画像

    【4/10開始|3ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ |ベーシック 13期

    世の中には、写真がうまくなりたい詐欺、というものが横行していて、写真が好きだ、とかカメラが好きだとかいう割に、Youtubeばっか見てれば、機材を買い換えれば、写真がうまくなると、本気で思ってる。待って、待って、Youtubeみてて、調理器具買い換えれば、料理が上手くなる?スポーツがうまくなる?ちゃうよね。そんな見えの話なんかじゃない。じゃあどうすれば?料理がうまくなりたい?スポーツが上手くなりたかったらどうする?みるよね?やってみるよね、あの料理研究家のレシピを、スポーツ選手のプレイを。でもなんで写真はやらないの?これが写真がうまくなりたい人の七不思議の1つ。良い写真を探して、真似してみる、それしかないんだよ。なのに、ねっころがってYoutube見てれば、なんとかなる?そんなわけないでしょう。まず、浴びるほど良い写真を見ていただきます。最初はわかんないよ。フィギュアスケートみたって、すげぇ?ってことくらいしかわからないでしょ?でもこの人はなんですごいんだろうって調べてみる、どういう生き様なんだって。そうすると、へぇが出てくる。写真集出すのって大変なんだからさ。その人が写真集を出せる理由がきっとある。そしてそれを見ながら、毎日撮ります。撮りたくなります。自分の目で見たように、伝えるためにはどうカメラを使えばいいんだろう?そんなの簡単だよ。でも、自分の目がものをどう見ているか、ってこと、無自覚でしょ?それを写真を撮りながら感じてもらう。カメラを目にする。鈴木心が毎日レビューするんだから。そりゃうまくなるさ、たったの3ヶ月間で。夏期講習みたいなもんさ。みんなでやる。ゲームだよね、パーティだよね。仲間がいる。オンラインで、たまにオフラインで、あって話て。鈴木心のなにかしらに惹かれて、写真がうまくなりたいって思う人には特徴がある。これでいいのか?って自分を、世間を疑うセンスがある。だから、すぐに仲良くなれる。担任の先生もサポートしてくれる、これ以上なにが必要?ないよ、なんにも。その3ヶ月間で、どーしてもたどり着けない山がある。それは他人の山だってこと。他人の登山道。だから自分の登山道を切り拓こう、それは他人には真似のできない、自分の写真になる。いろーんな写真をみて、自分の写真を知る。いろーんな国を知るから、日本の良さがわかる。あなたは、何カ国行った?知っている?写真もおんなじでしょう?だから、みんなで旅に出よう。3ヶ月の写真の旅へ。鈴木心が先導する、刺激的な写真の世界へ、一緒に出かけよう。(ここからが、講義の説明!)「良い写真」は「伝わる写真」。眼の仕組みを理解すると直感でカメラを使いこなせる!距離・絞り・シャッタースピードであなたの意図を表現して自分らしい写真集をつくろう!■■■1分で読める案内はコチラ■■■https://lp.suzukishin.jp/shauma/■■■■■■■■■■■■■■■■■■【開催概要】〈スケジュール〉4/10, 4/24, 5/8, 5/22, 6/5, 6/27隔週木曜 20:00〜22:00最終回のみ3週間隔かつ金曜〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更・ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿|前半は毎日投稿で急成長・講義間にティーチングアシスタントとのフォローアップMTGで安心|参加推奨〈参加費〉41,000円(税込)x3回払い〈定員〉先着8名 → 好評につき15名に増枠!〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン(3)クローズアップフィルタ(4)三脚 ※推奨(5)作品づくりの参考にしたい写真集 ※推奨その他詳細はお申込み後にご案内いたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■修了生の作品と声はnoteで随時更新中!■■https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティングでのビデオオンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合ビデオオフでもご参加いただけます。
    ¥41,000
    鈴木心写真学校 オンラインストア

リンク

鈴木心写真学校 オンラインストア

https://szkshn.stores.jp
「JR SKI SKI」「サントリー角ハイボール」の広告を手がけるなど第一線で活躍する写真家、鈴木心によるオンラインスクール&オンラインサロン。写真を仕事にしたい方もたった3ヶ月でうまくなるワークショップ、ここでしか買えない〈参考書〉はこちらから。- - - - - - - - - - 鈴木心 プロフィール写真家。1980年福島県生まれ。広告・雑誌等の写真や映像作品の撮影を数多く手がけながら、2011年より鈴木心写真館始動。現在は東京に2店舗を構え、家族写真から企業や商品の写真、イベントにも出張するなど、常に新しい写真館のあり方を模索しつづけている。「共育」をコンセプトにYouTubeとオンラインスクール 鈴木心写真学校も運営し、写真館と連動して写真のたのしさを広める活動もおこなう。鈴木心YouTubehttps://www.youtube.com/@szkshn/Instagramhttps://www.instagram.com/suzukish1n/鈴木心の仕事https://suzukishin.tumblr.com/鈴木心写真学校 公式LINEhttps://line.me/R/ti/p/%40411fkmas鈴木心写真館https://lp.suzukishin.jp/
商品の画像

【4/10開始|3ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ |ベーシック 13期

世の中には、写真がうまくなりたい詐欺、というものが横行していて、写真が好きだ、とかカメラが好きだとかいう割に、Youtubeばっか見てれば、機材を買い換えれば、写真がうまくなると、本気で思ってる。待って、待って、Youtubeみてて、調理器具買い換えれば、料理が上手くなる?スポーツがうまくなる?ちゃうよね。そんな見えの話なんかじゃない。じゃあどうすれば?料理がうまくなりたい?スポーツが上手くなりたかったらどうする?みるよね?やってみるよね、あの料理研究家のレシピを、スポーツ選手のプレイを。でもなんで写真はやらないの?これが写真がうまくなりたい人の七不思議の1つ。良い写真を探して、真似してみる、それしかないんだよ。なのに、ねっころがってYoutube見てれば、なんとかなる?そんなわけないでしょう。まず、浴びるほど良い写真を見ていただきます。最初はわかんないよ。フィギュアスケートみたって、すげぇ?ってことくらいしかわからないでしょ?でもこの人はなんですごいんだろうって調べてみる、どういう生き様なんだって。そうすると、へぇが出てくる。写真集出すのって大変なんだからさ。その人が写真集を出せる理由がきっとある。そしてそれを見ながら、毎日撮ります。撮りたくなります。自分の目で見たように、伝えるためにはどうカメラを使えばいいんだろう?そんなの簡単だよ。でも、自分の目がものをどう見ているか、ってこと、無自覚でしょ?それを写真を撮りながら感じてもらう。カメラを目にする。鈴木心が毎日レビューするんだから。そりゃうまくなるさ、たったの3ヶ月間で。夏期講習みたいなもんさ。みんなでやる。ゲームだよね、パーティだよね。仲間がいる。オンラインで、たまにオフラインで、あって話て。鈴木心のなにかしらに惹かれて、写真がうまくなりたいって思う人には特徴がある。これでいいのか?って自分を、世間を疑うセンスがある。だから、すぐに仲良くなれる。担任の先生もサポートしてくれる、これ以上なにが必要?ないよ、なんにも。その3ヶ月間で、どーしてもたどり着けない山がある。それは他人の山だってこと。他人の登山道。だから自分の登山道を切り拓こう、それは他人には真似のできない、自分の写真になる。いろーんな写真をみて、自分の写真を知る。いろーんな国を知るから、日本の良さがわかる。あなたは、何カ国行った?知っている?写真もおんなじでしょう?だから、みんなで旅に出よう。3ヶ月の写真の旅へ。鈴木心が先導する、刺激的な写真の世界へ、一緒に出かけよう。(ここからが、講義の説明!)「良い写真」は「伝わる写真」。眼の仕組みを理解すると直感でカメラを使いこなせる!距離・絞り・シャッタースピードであなたの意図を表現して自分らしい写真集をつくろう!■■■1分で読める案内はコチラ■■■https://lp.suzukishin.jp/shauma/■■■■■■■■■■■■■■■■■■【開催概要】〈スケジュール〉4/10, 4/24, 5/8, 5/22, 6/5, 6/27隔週木曜 20:00〜22:00最終回のみ3週間隔かつ金曜〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更・ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿|前半は毎日投稿で急成長・講義間にティーチングアシスタントとのフォローアップMTGで安心|参加推奨〈参加費〉121,000円(税込)3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/6790a0ed117e1103bcd8385c〈定員〉先着8名 → 好評につき15名に増枠!〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン(3)クローズアップフィルタ(4)三脚 ※推奨(5)作品づくりの参考にしたい写真集 ※推奨その他詳細はお申込み後にご案内いたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■修了生の作品と声はnoteで随時更新中!■■https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティングでのビデオオンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合ビデオオフでもご参加いただけます。
¥121,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/10開始|3ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ |ベーシック 13期

世の中には、写真がうまくなりたい詐欺、というものが横行していて、写真が好きだ、とかカメラが好きだとかいう割に、Youtubeばっか見てれば、機材を買い換えれば、写真がうまくなると、本気で思ってる。待って、待って、Youtubeみてて、調理器具買い換えれば、料理が上手くなる?スポーツがうまくなる?ちゃうよね。そんな見えの話なんかじゃない。じゃあどうすれば?料理がうまくなりたい?スポーツが上手くなりたかったらどうする?みるよね?やってみるよね、あの料理研究家のレシピを、スポーツ選手のプレイを。でもなんで写真はやらないの?これが写真がうまくなりたい人の七不思議の1つ。良い写真を探して、真似してみる、それしかないんだよ。なのに、ねっころがってYoutube見てれば、なんとかなる?そんなわけないでしょう。まず、浴びるほど良い写真を見ていただきます。最初はわかんないよ。フィギュアスケートみたって、すげぇ?ってことくらいしかわからないでしょ?でもこの人はなんですごいんだろうって調べてみる、どういう生き様なんだって。そうすると、へぇが出てくる。写真集出すのって大変なんだからさ。その人が写真集を出せる理由がきっとある。そしてそれを見ながら、毎日撮ります。撮りたくなります。自分の目で見たように、伝えるためにはどうカメラを使えばいいんだろう?そんなの簡単だよ。でも、自分の目がものをどう見ているか、ってこと、無自覚でしょ?それを写真を撮りながら感じてもらう。カメラを目にする。鈴木心が毎日レビューするんだから。そりゃうまくなるさ、たったの3ヶ月間で。夏期講習みたいなもんさ。みんなでやる。ゲームだよね、パーティだよね。仲間がいる。オンラインで、たまにオフラインで、あって話て。鈴木心のなにかしらに惹かれて、写真がうまくなりたいって思う人には特徴がある。これでいいのか?って自分を、世間を疑うセンスがある。だから、すぐに仲良くなれる。担任の先生もサポートしてくれる、これ以上なにが必要?ないよ、なんにも。その3ヶ月間で、どーしてもたどり着けない山がある。それは他人の山だってこと。他人の登山道。だから自分の登山道を切り拓こう、それは他人には真似のできない、自分の写真になる。いろーんな写真をみて、自分の写真を知る。いろーんな国を知るから、日本の良さがわかる。あなたは、何カ国行った?知っている?写真もおんなじでしょう?だから、みんなで旅に出よう。3ヶ月の写真の旅へ。鈴木心が先導する、刺激的な写真の世界へ、一緒に出かけよう。(ここからが、講義の説明!)「良い写真」は「伝わる写真」。眼の仕組みを理解すると直感でカメラを使いこなせる!距離・絞り・シャッタースピードであなたの意図を表現して自分らしい写真集をつくろう!■■■1分で読める案内はコチラ■■■https://lp.suzukishin.jp/shauma/■■■■■■■■■■■■■■■■■■【開催概要】〈スケジュール〉4/10, 4/24, 5/8, 5/22, 6/5, 6/27隔週木曜 20:00〜22:00最終回のみ3週間隔かつ金曜〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更・ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿|前半は毎日投稿で急成長・講義間にティーチングアシスタントとのフォローアップMTGで安心|参加推奨〈参加費〉41,000円(税込)x3回払い〈定員〉先着8名 → 好評につき15名に増枠!〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン(3)クローズアップフィルタ(4)三脚 ※推奨(5)作品づくりの参考にしたい写真集 ※推奨その他詳細はお申込み後にご案内いたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■修了生の作品と声はnoteで随時更新中!■■https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティングでのビデオオンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合ビデオオフでもご参加いただけます。
¥41,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/17開始|3ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティング 11期

身の回りにカメラが趣味って言う人いませんか?カメラが趣味?写真が趣味でしょ?カメラっつーのは道具で、写真というのはジャンルで。カメラ問わず、写真というのは成立する。撮って伝えることの総称なのだから。カメラが好きっつーのは、料理で言うと、調理器具にやたらとこだわったり、シューズにこだわって練習はしない、サッカープレイヤー、なーんて。もういいよね、このたとえは。何が言いたいかって?誰のために写真を撮るかでしょう?もちろん自分のためでもいい、でもそれは早々に枯れるでしょう。誰かのために、それは人の数だけ理由になる。だから、色々できるって、その分だけいろんな人の役に立てるっていうことになる。写真はカメラで撮るけど、それは光を記録している。ということは?光を使えると、写真でできることは広がる、ということ。なんだけど、いまいち、みんなそこに進まない。進まない人が多いと言うことは同じことしかできない人たちがたくさんいるということ。だからこそ、ちゃんと光を使える。そういう人に依頼が来る。お客様がいらっしゃるから、食材を準備して、カトラリーを揃える。レシピを作る練習もして、当日を迎える。写真も料理もおんなじだよ。いつまでそれを見てみぬふりして、もしくは、てきとーに独学でやって?その限りを感じているでしょう?そんな時はちゃんと摂理を仕組みを理解しよう。本質なんて言わない。影、光は影を生む。その影をしっかり読んで再現できるようになろう。それだけなのよ。影は、濃さ、大きさ、滑らかさ、でできている。その3つだけ。その基礎をしっかり理解できたら、あとは自分で広げていける。チャーハンの味付けのように。自由にしていい。自分味にしていい、それが好きな人たちが集まってきてくれる。光があってカメラがある、そして写真がある。だから。いまこそ、光、そして影と友達になってみませんか?僕も何度も言いたくない、でもあまりに気づかない人が多いから、ここでは、ちゃんと伝えておきたいって思う。写真は、光を記録する道具だよっ!って。カメラを学ぶ?光を学ぶ?どっちもだよって!1限のおためし視聴はこちらhttps://www.youtube.com/live/cJZpulcFF2c2011年創業、52,000名以上を撮影のノウハウを詰め込んだ著書『鈴木心写真館のつくり方』をワークショップ化!https://szkshn.stores.jp/items/62d7fefba06d5c3f3b5858e9写真で稼ごう、好きなことで生きていこう。巨匠ポートレート写真家から影を学び3ヶ月で鈴木心写真館のような自然な表情に目がいくライティング・構図自然な表情を引き出すコミュニケーションが学べるこんなお悩みありませんか?・YouTubeや本で独学するものの、光のコントロールがうまくいかない・被写体の自然な表情を捉えられない・写真を仕事にしたい、写真館を始めたいけどどうしたら?「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ ライティング」なら3ヶ月のワークショップで解決!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/17, 5/1, 5/15, 5/29, 6/12, 6/26隔週木曜 20:00〜22:00〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更、ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿・講義間にティーチングアシスタントのフォローMTGで安心|任意参加〈参加費〉121,000円(税込)3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/6790a27df19c23040a233f60〈定員〉先着10名(最少催行人数 7名)〈カリキュラム〉(1)巨匠写真家から学ぶ影の秘密|徹底検証(2)鈴木心写真館から学ぶプロフ撮影|被写体1名(3)スタジオ撮影 一灯ライティング|被写体2名(4)スタジオ撮影 一灯ライティング|被写体3名以上(5)ロケーション撮影|自然光(6)ポートフォリオ最終講評〈ご準備いただくもの・こと〉(1)カメラ、レンズ(2)背景紙(3)照明(アイランプ推奨)(4)三脚(5)パソコン(6)現像ソフト(Capture one推奨)(7)被写体にご協力いただける方▼推奨する準備機材リストhttps://foto-skool.notion.site/1651323dd18e81f7818ff14105064c20?pvs=74▼機材説明動画https://youtu.be/IQRMGBMgRoo- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■■noteで更新中!■■■修了生の声と課題作品https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■修了後の活動■■■https://nt.suzukishin.jp/m/m9d515b1e4b6f■■■Q&Aもnoteに掲載中!■■■https://nt.suzukishin.jp/n/ndec9d6ced2f9■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合画面オフでもご参加いただけます。
¥121,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/17開始|3回払】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティング 11期

身の回りにカメラが趣味って言う人いませんか?カメラが趣味?写真が趣味でしょ?カメラっつーのは道具で、写真というのはジャンルで。カメラ問わず、写真というのは成立する。撮って伝えることの総称なのだから。カメラが好きっつーのは、料理で言うと、調理器具にやたらとこだわったり、シューズにこだわって練習はしない、サッカープレイヤー、なーんて。もういいよね、このたとえは。何が言いたいかって?誰のために写真を撮るかでしょう?もちろん自分のためでもいい、でもそれは早々に枯れるでしょう。誰かのために、それは人の数だけ理由になる。だから、色々できるって、その分だけいろんな人の役に立てるっていうことになる。写真はカメラで撮るけど、それは光を記録している。ということは?光を使えると、写真でできることは広がる、ということ。なんだけど、いまいち、みんなそこに進まない。進まない人が多いと言うことは同じことしかできない人たちがたくさんいるということ。だからこそ、ちゃんと光を使える。そういう人に依頼が来る。お客様がいらっしゃるから、食材を準備して、カトラリーを揃える。レシピを作る練習もして、当日を迎える。写真も料理もおんなじだよ。いつまでそれを見てみぬふりして、もしくは、てきとーに独学でやって?その限りを感じているでしょう?そんな時はちゃんと摂理を仕組みを理解しよう。本質なんて言わない。影、光は影を生む。その影をしっかり読んで再現できるようになろう。それだけなのよ。影は、濃さ、大きさ、滑らかさ、でできている。その3つだけ。その基礎をしっかり理解できたら、あとは自分で広げていける。チャーハンの味付けのように。自由にしていい。自分味にしていい、それが好きな人たちが集まってきてくれる。光があってカメラがある、そして写真がある。だから。いまこそ、光、そして影と友達になってみませんか?僕も何度も言いたくない、でもあまりに気づかない人が多いから、ここでは、ちゃんと伝えておきたいって思う。写真は、光を記録する道具だよっ!って。カメラを学ぶ?光を学ぶ?どっちもだよって!1限のおためし視聴はこちらhttps://www.youtube.com/live/cJZpulcFF2c2011年創業、52,000名以上を撮影のノウハウを詰め込んだ著書『鈴木心写真館のつくり方』をワークショップ化!https://szkshn.stores.jp/items/62d7fefba06d5c3f3b5858e9写真で稼ごう、好きなことで生きていこう。巨匠ポートレート写真家から影を学び3ヶ月で鈴木心写真館のような自然な表情に目がいくライティング・構図自然な表情を引き出すコミュニケーションが学べるこんなお悩みありませんか?・YouTubeや本で独学するものの、光のコントロールがうまくいかない・被写体の自然な表情を捉えられない・写真を仕事にしたい、写真館を始めたいけどどうしたら?「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ ライティング」なら3ヶ月のワークショップで解決!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/17, 5/1, 5/15, 5/29, 6/12, 6/26隔週木曜 20:00〜22:00〈場所〉オンライン(Zoomを使用)表示名変更、ビデオオフ可〈進め方〉・映像で各自予習・復習・ミーティング当日は補足講義と質疑応答・インターバル期間にインスタグラムで課題を投稿・講義間にティーチングアシスタントのフォローMTGで安心|任意参加〈参加費〉41,000円(税込)x3回払い〈定員〉先着10名(最少催行人数 7名)〈カリキュラム〉(1)巨匠写真家から学ぶ影の秘密|徹底検証(2)鈴木心写真館から学ぶプロフ撮影|被写体1名(3)スタジオ撮影 一灯ライティング|被写体2名(4)スタジオ撮影 一灯ライティング|被写体3名以上(5)ロケーション撮影|自然光(6)ポートフォリオ最終講評〈ご準備いただくもの・こと〉(1)カメラ、レンズ(2)背景紙(3)照明(アイランプ推奨)(4)三脚(5)パソコン(6)現像ソフト(Capture one推奨)(7)被写体にご協力いただける方▼推奨する準備機材リストhttps://foto-skool.notion.site/1651323dd18e81f7818ff14105064c20?pvs=74▼機材説明動画https://youtu.be/IQRMGBMgRoo- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■■noteで更新中!■■■修了生の声と課題作品https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365■■■修了後の活動■■■https://nt.suzukishin.jp/m/m9d515b1e4b6f■■■Q&Aもnoteに掲載中!■■■https://nt.suzukishin.jp/n/ndec9d6ced2f9■■■■■■■■■■■■■■■【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合画面オフでもご参加いただけます。
¥41,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【2/21〜|2ヶ月】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|レタッチ 9期

★こんなお悩みありませんか?★・修正や手間に追われてレタッチは楽しくない・もっと自分らしい写真の表現を楽しみたい・素早く多くの枚数をレタッチしたい・Capture Oneを使えるようになりたい▼▼▼鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|レタッチなら、こんなスキルが身につきます!1. 広告の第一線で培ったワークフロー2. レタッチ表現のゴールの決め方3. ゴールに合わせた具体的な調整方法--------------------------スケジュール・2/21金, 3/5水, 3/19水, 4/2水, 4/16水・全5回 隔週水曜 20:00-22:00・間週水曜にはTAとのフォローアップMTGで安心|参加任意カリキュラム・1限: 広告撮影のプロのワークフロー。・2限: ヒストグラムで伝える。・3限: プリセットで方向性を知る。・4限: 自分のゴール、自分のスタイル。受講方法・オンライン|Zoom・各講義にて課題提出→レビュー→次回課題の設定参加費・77,000円(税込)・3ヶ月分割払いあり定員・先着10名(最少催行人数 6名)・アーカイブ視聴のみの参加可講師・鈴木心・ティーチング・アシスタント有ご準備いただくもの・パソコン|タブレット、スマートフォン可・現像ソフト|Capture One推奨・初回でレタッチしてほしいRAWデータ特典・鈴木心写真学校を初めてご利用の方は、受講終了までオンラインサロンを無料でご利用いただけます(6,600円相当)。・各回終了後、アーカイブ映像を2週間ご覧いただけます。--------------------------Q&A・Q1. Capture One専用でしょうか?・A1. Lightroomでの参加も可能ですが、ワークフローなどの理解のためには講義で利用するCaptureOneがお勧め。無料体験版での参加も可能です。・Q2. JPGしか使ったことないのですが、大丈夫でしょうか?・A2. 大丈夫です。ゼロからお教えしますし、過去の動画での予習やTAさんへの質問も可能!・Q3. 鈴木心のワークショップは初めて。きなりレタッチだけ受けられますか?・A3. 受けられます!過去にも本WSからの方はたくさんいらっしゃいました。・Q4. 他のワークショップと並行で受けられますか?・A4. むしろおすすめです!課題提出がないため負荷が低く、他のワークショップでの課題レタッチの機会があるので、素早く上達できます。--------------------------受講の流れ・事前に質問などをアンケートにてご回答いただきます。ご購入前に必ずお読みください・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。・ワークショップは映像や写真にて記録させていただき、使用させていただく場合がございます--------------------------▼自習なさりたい方は▼鈴木心のレタッチワークショップ 映像学習https://szkshn.stores.jp/items/620dbe331dca3254ad657747▼レタッチの前に、写真の基礎を身につけたい方は▼ベーシック|鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a▼ライティングにお悩みの方は▼ライティング|鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップhttps://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46
¥77,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【2/21〜|3回払】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|レタッチ 9期

★こんなお悩みありませんか?★・修正や手間に追われてレタッチは楽しくない・もっと自分らしい写真の表現を楽しみたい・素早く多くの枚数をレタッチしたい・Capture Oneを使えるようになりたい▼▼▼鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|レタッチなら、こんなスキルが身につきます!1. 広告の第一線で培ったワークフロー2. レタッチ表現のゴールの決め方3. ゴールに合わせた具体的な調整方法--------------------------スケジュール・2/21金, 3/5水, 3/19水, 4/2水, 4/16水・全5回 隔週水曜 20:00-22:00・間週水曜にはTAとのフォローアップMTGで安心|参加任意カリキュラム・1限: 広告撮影のプロのワークフロー。・2限: ヒストグラムで伝える。・3限: プリセットで方向性を知る。・4限: 自分のゴール、自分のスタイル。受講方法・オンライン|Zoom・各講義にて課題提出→レビュー→次回課題の設定参加費・26,000円(税込)x3回払い定員・先着10名(最少催行人数 6名)・アーカイブ視聴のみの参加可講師・鈴木心・ティーチング・アシスタント有ご準備いただくもの・パソコン|タブレット、スマートフォン可・現像ソフト|Capture One推奨・初回でレタッチしてほしいRAWデータ特典・鈴木心写真学校を初めてご利用の方は、受講終了までオンラインサロンを無料でご利用いただけます(6,600円相当)。・各回終了後、アーカイブ映像を2週間ご覧いただけます。--------------------------Q&A・Q1. Capture One専用でしょうか?・A1. Lightroomでの参加も可能ですが、ワークフローなどの理解のためには講義で利用するCaptureOneがお勧め。無料体験版での参加も可能です。・Q2. JPGしか使ったことないのですが、大丈夫でしょうか?・A2. 大丈夫です。ゼロからお教えしますし、過去の動画での予習やTAさんへの質問も可能!・Q3. 鈴木心のワークショップは初めて。いきなりレタッチだけ受けられますか?・A3. 受けられます!過去にも本WSからの方はたくさんいらっしゃいました。・Q4. 他のワークショップと並行で受けられますか?・A4. むしろおすすめです!課題提出がないため負荷が低く、他のワークショップでの課題レタッチの機会があるので、素早く上達できます。--------------------------受講の流れ・事前に質問などをアンケートにてご回答いただきます。ご購入前に必ずお読みください・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。・ワークショップは映像や写真にて記録させていただき、使用させていただく場合がございます--------------------------▼自習なさりたい方は▼鈴木心のレタッチワークショップ 映像学習https://szkshn.stores.jp/items/620dbe331dca3254ad657747▼レタッチの前に、写真の基礎を身につけたい方は▼ベーシック|鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a▼ライティングにお悩みの方は▼ライティング|鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップhttps://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46
¥26,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/15開始|3ヶ月】鈴木心の自然光物撮りワークショップ 2期

【こんな方におすすめ】・商品撮影を頼まれたけど、どうしたらいいかわからない・撮影環境が狭くて限界!・気に入ったものを人に勧めたいのに、うまく写真で伝えられない▼▼▼ご自宅での撮影を簡単・格段にレベルアップしよう!本ワークショップなら、・自然光や自然高風のライティングを味方にするコツ、教えます!環境に合わせた光の選び方を大公開!・自宅でも大丈夫です!窓際と数千円の紙素材によるミニスタジオ級の環境作りを伝授!・被写体の魅力が見えてきます!様々なサイズ質感に合わせた、作り込み方を徹底指導!- - - - - - - - - - - - - - - スケジュール・4/15, 4/29, 5/13, 5/27, 6/10・隔週火曜 20:00〜22:00・各限の間の火曜にはTAとのフォローアップMTGで安心|参加任意カリキュラム・第1回|コツは正しい場所で紙を正しく置くだけ・第2回|小さな被写体を美しく撮る・第3回|光り物に挑戦(缶や金属など)・第4回|一番難しいのは反射|反射するパッケージなど・第5回|自由課題発表会内容の参考動画【ソニーα7】超簡単!すぐ撮れる!白バック自然光の商品撮影っ!!場所・オンライン・Zoomを使用定員・先着15名・最少催行人数7名参加費・99,000円(税込)・3ヶ月分割払いあり必要なもの1. カメラ、レンズ2. パソコン※その他スチレンボードなどを想定しています。 基本的には自然光で完結可能です。--------------------------講師--------------------------鈴木 心80年、福島生。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 企業ブランディングから広告写真や映像作品に携わる傍ら、自身の作品制作発表、 写真のワークショップ、YouTubeから書籍まで、鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行している。キャリア初期にはアマナイメージズにて、静物写真の撮影チームに所属した。参加特典・初めてワークショップに申込みいただいた方は、受講終了まで鈴木心のオンラインサロン「鈴木心写真学校」を無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ動画を2週間ご覧いただけます。--------------------------よくあるご質問--------------------------Q1「参考動画にあるスチレンボードは家に置くには大きすぎそう……」A1「本WSではご自宅で使いやすいサイズの用紙やボードなどをご紹介するのでご安心ください。詳細はお申し込み後にご案内いたします」Q2「購入後はどうなるの?」A2「メールで受講案内をお送りします。初受講者は購入時よりオンラインサロンが使えるので早めの購入がお買い得!」Q3「ポートレートなどが撮りたいんだけどな……」A3「さまざまなワークショップをご用意しています。以下を参考にしてみてください」・作品づくりをしたい方→鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシックhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a・光の使い方を知りたい→鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティングhttps://szkshn.stores.jp/items/64b6a738f65f800039050589◾️◾️購入前の確認・ご相談はお気軽に◾️◾️〈fc@oneis.jp〉- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティング時の画面オンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合画面オフでもご参加いただけます。
¥99,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/15開始|3回払】鈴木心の自然光物撮りワークショップ 2期

【こんな方におすすめ】・商品撮影を頼まれたけど、どうしたらいいかわからない・撮影環境が狭くて限界!・気に入ったものを人に勧めたいのに、うまく写真で伝えられない▼▼▼ご自宅での撮影を簡単・格段にレベルアップしよう!本ワークショップなら、・自然光や自然高風のライティングを味方にするコツ、教えます!環境に合わせた光の選び方を大公開!・自宅でも大丈夫です!窓際と数千円の紙素材によるミニスタジオ級の環境作りを伝授!・被写体の魅力が見えてきます!様々なサイズ質感に合わせた、作り込み方を徹底指導!- - - - - - - - - - - - - - - スケジュール・4/15, 4/29, 5/13, 5/27, 6/10・隔週火曜 20:00〜22:00・各限の間の火曜にはTAとのフォローアップMTGで安心|参加任意カリキュラム・第1回|コツは正しい場所で紙を正しく置くだけ・第2回|小さな被写体を美しく撮る・第3回|光り物に挑戦(缶や金属など)・第4回|一番難しいのは反射|反射するパッケージなど・第5回|自由課題発表会内容の参考動画【ソニーα7】超簡単!すぐ撮れる!白バック自然光の商品撮影っ!!場所・オンライン・Zoomを使用定員・先着15名・最少催行人数7名参加費・33,000円(税込)x3回払い必要なもの1. カメラ、レンズ2. パソコン※その他スチレンボードなどを想定しています。 基本的には自然光で完結可能です。--------------------------講師--------------------------鈴木 心80年、福島生。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 企業ブランディングから広告写真や映像作品に携わる傍ら、自身の作品制作発表、 写真のワークショップ、YouTubeから書籍まで、鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行している。キャリア初期にはアマナイメージズにて、静物写真の撮影チームに所属した。参加特典・初めてワークショップに申込みいただいた方は、受講終了まで鈴木心のオンラインサロン「鈴木心写真学校」を無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ動画を2週間ご覧いただけます。--------------------------よくあるご質問--------------------------Q1「参考動画にあるスチレンボードは家に置くには大きすぎそう……」A1「本WSではご自宅で使いやすいサイズの用紙やボードなどをご紹介するのでご安心ください。詳細はお申し込み後にご案内いたします」Q2「購入後はどうなるの?」A2「メールで受講案内をお送りします。初受講者は購入時よりオンラインサロンが使えるので早めの購入がお買い得!」Q3「ポートレートなどが撮りたいんだけどな……」A3「さまざまなワークショップをご用意しています。以下を参考にしてみてください」・作品づくりをしたい方→鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシックhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a・光の使い方を知りたい→鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ライティングhttps://szkshn.stores.jp/items/64b6a738f65f800039050589◾️◾️購入前の確認・ご相談はお気軽に◾️◾️〈fc@oneis.jp〉- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。・課題としてご提出いただく写真も公開させていただきます。・当校ではコミュニケーションを大切にしているため、オンラインミーティング時の画面オンを推奨しておりますが、やむを得ない事情の場合画面オフでもご参加いただけます。
¥33,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/8開始|3ヶ月】超写うま|ベーシック 6期

【こんな方におすすめ】・良質な写真作品や文献にふれ、教養を深めたい方・作品づくりを本気でやってみたい方・鈴木心の本気レビューで作品をブラッシュアップさせたい方・自分らしい写真の仕事をつくりたい方作品制作を通して考える、かたちにして、伝える。鈴木心とともに、自分らしい写真表現を深めよう。超写うまでは、さまざまな写真家の表現力や思考力を借りながら、創造力を鍛え、写真に限定されることのないご自身の可能性を広げることを目的としています。★写真家・鈴木心によるほぼ毎日のレビュー★鈴木自身の作品制作が同時進行。世界を視野に入れた創作の過程を目の当たりにすることで、最新情報や刺激を得らえる★同期メンバーでのミーティング機会も充実作品は一日にして成らず。かけた時間と質と量が、1枚に込められていきます。何度も実験して、失敗することこそ、写真と生きること。みなさまのご参加お待ちしております!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/8, 4/22, 5/6, 5/20, 6/3, 6/17隔週火曜 20:00〜22:00※適宜フォローアップMTGあり〈場所〉オンライン(Zoomを使用)〈参加費〉121,000円(税込)3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/65b7b44d162c120e79df22c7〈定員〉先着10名(最少催行人数5名)〈参加対象〉・「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシック」を修了していると望ましい〈ご準備いただくもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン※つくりたい作品によって各自ご用意いただくものが出てくる場合がございます。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。YouTubeにてライブ配信や編集して販売することもございますので、予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥121,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/8開始|3回払】超写うま|ベーシック 6期

【こんな方におすすめ】・良質な写真作品や文献にふれ、教養を深めたい方・作品づくりを本気でやってみたい方・鈴木心の本気レビューで作品をブラッシュアップさせたい方・自分らしい写真の仕事をつくりたい方作品制作を通して考える、かたちにして、伝える。鈴木心とともに、もっと自分らしい写真表現を深めよう。超写うまでは、さまざまな写真家の表現力や思考力を借りながら、創造力を鍛え、写真に限定されることのないご自身の可能性を広げることを目的としています。★写真家・鈴木心によるほぼ毎日のレビュー★鈴木自身の作品制作が同時進行。世界を視野に入れた創作の過程を目の当たりにすることで、最新情報や刺激を得らえる★同期メンバーでのミーティング機会も充実作品は一日にして成らず。かけた時間と質と量が、1枚に込められていきます。何度も実験して、失敗することこそ、写真と生きること。みなさまのご参加お待ちしております!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/8, 4/22, 5/6, 5/20, 6/3, 6/17隔週火曜 20:00〜22:00※適宜フォローアップMTGあり〈場所〉オンライン(Zoomを使用)〈参加費〉41,000円(税込)× 3ヶ月一括払いは2,000円お得!https://szkshn.stores.jp/items/6790969bbd758c06006f6e59〈定員〉先着10名(最少催行人数5名)〈参加対象〉・「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシック」を修了していると望ましい〈ご準備いただくもの〉(1)カメラ、レンズ(2)パソコン※つくりたい作品によって各自ご用意いただくものが出てくる場合がございます。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。YouTubeにてライブ配信や編集して販売することもございますので、予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥41,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/23開始|3ヶ月】鈴木心写真館のビジネスフォトレクチャー 2期

★こんな方におすすめ★・予約管理って大変・体験イベントへ来た方に、プロパー(通常予約)へ来ていただけない・システムは良く分からないし、高そう【お客様との繋がりを感じるデジタル化をお手軽に】本当は写真とお客様が好きだから事務作業とかって苦手だからこそ事務作業を、全自動&より繋がれる方法にしていきましょう!本ワークショップでは、無料で始められる仕組みで鈴木心写真館で実践するLINE経由での予約と再来訪向けマーケティングをじっくりお伝えします!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/23水, 5/7水, 5/21水, 6/4水, 6/18 水各20:00-22:00〈参加費〉99,000円(税込)〈定員〉先着8名(最少催行人数 4名)当日欠席でも、アーカイブ視聴でご参加いただけます。〈カリキュラム〉 ■第1回 アカウントを作ってイベントで来た方をLINEへ■第2回 お客様と写真館に手間の無い予約の仕組みへ■第3回 お客様の状況に合わせたご案内でプロパーへ■第4回 お客様にステップ配信で自動的に前に進んでもらう■第5回 事前決済により現場を自由にする事前の動画教材を見て準備いただき、講義当日は不明点に合わせてお答えしながら進行します〈ご準備いただくもの〉・パソコン〈講師〉牧野 翔|鈴木心写真館 デジタル化担当〈特典〉・鈴木心写真学校のワークショップに初めて申込みいただいた方は、受講終了まで当校のオンラインサロンを無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ映像を2週間ご覧いただけます。〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。・独自ドメイン〈oneis.jp〉からメールをお送りいたしますので、受信できるよう迷惑メール設定などをご確認ください。・ワークショップは映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。ご提出いただく写真も公開可能なものをお選びいただけますようお願いいたします。- - - - - - - - - -写真館撮影の基礎を身につけたい方は「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ」がおすすめです。▼鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46
¥99,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【4/23開始|3回払】鈴木心写真館のビジネスフォトレクチャー 2期

★こんな方におすすめ★・予約管理って大変・体験イベントへ来た方に、プロパー(通常予約)へ来ていただけない・システムは良く分からないし、高そう【お客様との繋がりを感じるデジタル化をお手軽に】本当は写真とお客様が好きだから事務作業とかって苦手だからこそ事務作業を、全自動&より繋がれる方法にしていきましょう!本ワークショップでは、無料で始められる仕組みで鈴木心写真館で実践するLINE経由での予約と再来訪向けマーケティングをじっくりお伝えします!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉4/23水, 5/7水, 5/21水, 6/4水, 6/18 水各20:00-22:00〈参加費〉33,000円(税込)x3回払い〈定員〉先着8名(最少催行人数 4名)当日欠席でも、アーカイブ視聴でご参加いただけます。〈カリキュラム〉 ■第1回 アカウントを作ってイベントで来た方をLINEへ■第2回 お客様と写真館に手間の無い予約の仕組みへ■第3回 お客様の状況に合わせたご案内でプロパーへ■第4回 お客様にステップ配信で自動的に前に進んでもらう■第5回 事前決済により現場を自由にする事前の動画教材を見て準備いただき、講義当日は不明点に合わせてお答えしながら進行します〈ご準備いただくもの〉・パソコン〈講師〉牧野 翔|鈴木心写真館 デジタル化担当〈特典〉・鈴木心写真学校のワークショップに初めて申込みいただいた方は、受講終了まで当校のオンラインサロンを無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ映像を2週間ご覧いただけます。〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。・独自ドメイン〈oneis.jp〉からメールをお送りいたしますので、受信できるよう迷惑メール設定などをご確認ください。・ワークショップは映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。ご提出いただく写真も公開可能なものをお選びいただけますようお願いいたします。- - - - - - - - - -写真館撮影の基礎を身につけたい方は「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ」がおすすめです。▼鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46
¥33,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【2/22東京】鈴木心に撮られてみよう!ライティングの基礎から応用完全理解、体験型ワークショップ

広告「JR SKI SKI」「サントリー角ハイボール」、NHK大河ドラマ「平清盛」などからNHK出版「美の壺」シリーズまで手掛けてきた鈴木心の多彩なライティングhttps://szkshn.stores.jp/items/5af57ff75f786665c0000712その基礎、自然な表情に目がいくライティングと構図を体験して3時間で学んじゃいましょう!好評にお応えし、東京でも開催決定!--------------------------★こんなお悩みありませんか?★・YouTubeや本で独学するものの、光の使い方に確信が持てない・カメラの次は、光を使ってみたい・将来的にプロを目指す第一歩を踏み出したい▼▼▼「鈴木心に撮られてみよう!」ワークショップならこんなスキルが身につきます!・1灯に学び影の原理を完全理解!・いろんなライトを使い分ける!使い分け・どんな被写体にも対応できるライティングのバリエーションを習得!--------------------------スケジュール2/22(土)16:00-19:00カリキュラム・1灯ライティングの基礎実践(1.5時間)・挑戦!撮影ワーク(1時間)・被写体に合わせた応用(0.5時間)※スキル習得に必要なカリキュラムは、受講者の方に合わせて柔軟に変更受講方法・対面受講・事前課題なし参加費・22,000円(税込)定員・先着10名(最少催行人数 5名)講師・鈴木心ご準備いただくもの・特になし--------------------------Q&AQ1. ライトは使ったことないけど大丈夫ですか?A1. 大丈夫です!一番シンプルなライトでゼロからお教えします。Q2. 自分の機材を持っていくべきですか?A2. こちらでご用意しますので、手ぶらでお越しください!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■■noteで更新中!■■■ライティングの3ヶ月版ワークショップの修了生の声と課題作品はコチラ!https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365
¥22,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【2/1大阪】鈴木心に撮られてみよう!ライティングの基礎から応用完全理解、体験型ワークショップ

広告「JR SKI SKI」「サントリー角ハイボール」、NHK大河ドラマ「平清盛」などからNHK出版「美の壺」シリーズまで手掛けてきた鈴木心の多彩なライティングhttps://szkshn.stores.jp/items/5af57ff75f786665c0000712その基礎、自然な表情に目がいくライティングと構図を体験して3時間で学んじゃいましょう!--------------------------★こんなお悩みありませんか?★・YouTubeや本で独学するものの、光の使い方に確信が持てない・カメラの次は、光を使ってみたい・将来的にプロを目指す第一歩を踏み出したい▼▼▼「鈴木心に撮られてみよう!」ワークショップならこんなスキルが身につきます!・1灯に学び影の原理を完全理解!・いろんなライトを使い分ける!使い分け・どんな被写体にも対応できるライティングのバリエーションを習得!--------------------------スケジュール2/1(土)15:30-18:30カリキュラム・1灯ライティングの基礎実践(1.5時間)・挑戦!撮影ワーク(1時間)・被写体に合わせた応用(0.5時間)※スキル習得に必要なカリキュラムは、受講者の方に合わせて柔軟に変更受講方法・対面受講・事前課題なし参加費・22,000円(税込)定員・先着10名(最少催行人数 5名)講師・鈴木心・ティーチング・アシスタント 茨木裕子 from にちよう写真館ご準備いただくもの・特になし--------------------------Q&AQ1. ライトは使ったことないけど大丈夫ですか?A1. 大丈夫です!一番シンプルなライトでゼロからお教えします。Q2. 自分の機材を持っていくべきですか?A2. こちらでご用意しますので、手ぶらでお越しください!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■■■noteで更新中!■■■ライティングの3ヶ月版ワークショップの修了生の声と課題作品はコチラ!https://nt.suzukishin.jp/m/m4ce30ba50365
¥22,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【新装版】写真がうまくなっちゃう7のこと

カメラを使っている?それともカメラに使われている?なんて感じたこたぁないだろうか。そりゃそうさ。だってあなたの目的はカメラを使う事になっているのだから。でもね、カメラってのは、写真を撮るためにあるものなの。仕方なしに僕たちは、カメラを使わないと目の前の光景を具体的に誰かに伝えることはできない。そう、ぼくたちは、伝えるために、写真を撮っている、だからカメラをつかっているでも待って、誰に?何を伝えたくて?カフェでスイーツを、運動会でお子さんを、かわいいペットを。それは、カフェ巡りがすきな友人のためかもしれない、いや未来に大人になった自分のお子さんのため?年老いた自分が半生を振り返るために?理由はいつだって、自由だ。もし、それを自覚しているのであれば。カメラを使うには理由がいる、写真を撮るには理由がいる。その理由を自覚するために、僕たちは、何を見て、どう感動しているのか知る必要がある。すべては、あなたの目を通して、心で感じたこと、それはみんなと同じである必要なんて微塵もない。人と違うから価値があるのだから。僕たちは自分のまだ知らない情報に飢えている。砂漠の向こうのオアシスに、大陸にいると呼ばれる幻獣に、空のかなたにある宇宙に、思いを馳せてきた。好奇心、想像力、それは、まだ未知のことへ向かい、理解、許容し、変化し、進化してきた歴史の上にあることだからあなたの偏愛を、発信しよう。みんなが受け取りやすいように、写真で、カメラをつかって。見ることには仕組みがある。あっと感動するのは一瞬で、一瞬には一点しか見ることができない。見るものまでの距離で視界の情報量が定まる。顔を傾けても脳内の水平垂直は変わらない。首があるから正面に見る。そういった、僕たちが普段無意識におこなっている構造がある、行動がある。目、目をごろんと、体外に出したのが、カメラ。だから、自分がどうみているか知れば、カメラの使い方なんて、すぐわかる。良いスポーツ選手が、練習を欠かさないように、写真にも練習がいる。知って、撮って、見せて、知る、そしてまた撮る、見せる。デジタル時代はそれが光のスピードで行える。この自覚のもとにルーティンを光速でこなしていけば、あっというまにあなたは、写真がうまくなっちゃうのである。7つのポイントだけを押さえておこう。ほら、大航海時代、旅人たちが、北斗七星を見て、その航路を定めたように、写真にも、写真のコミュニケーションで押さえておきたい7つの星があるのだから。鈴木心ーー 自家製でありながら6,000部が完売してしまった、写真家鈴木心による最初で最後の写真の教則本。4度目の重版です。皆が写真を撮る時代に、撮られる、撮る、観る人を「良い写真」でつなぐためのTwitterで公募した写真Q&Aで構成されるコミュニケーション論に、写真の作例は無用です!カメラを超えてすべてのコミュニケーションの力になります。もちろん今回も自家製なので、他のサイトでは購入することはできません。*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。- - - - - - - - - - - 本書をベースにした人気ワークショップ「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシック」はこちらhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a
¥1,980
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

2001年、電車と野宿、記録と記憶|鈴木心 写真集

*完全自主出版作品なので当店以外では販売しておりません。写真集「2001年、野宿と電車、記録と記憶」〜BOY MEETS GIRL〜「12年ぶりの写真集。でも、撮影してから20年。大学一年の時、まだ写真の楽しさがわからなくって厚木のキャンパスから原宿へ出かけ、女の子たちを撮らせてもらった。早く写真が見たくっていそいそで家に帰って現像して、暗室に行って写真を焼いた。原宿だけじゃなくって全国行ってみないか?と和也に誘われて出た夏休みの旅、野宿と電車、ボーイミーツガール、溢れる想いにきらめきと。人は忘れる生き物だから。写真は記録、そして記憶を引き出すためのもの。鈴木心写真館は、撮った日を記念日にする写真のアトラクション。そう、自分にとってもこの写真たちを撮った日が記念日。一枚一枚、あの真夏の暑さ、そして不器用な旅を思い出す。ボーイミーツガール、あの頃はいくつものドアをノックした。実家に眠っていたネガをみて、いつかまとめなきゃ。もうあれから20年も経ってしまった。世の中は、旅だなんて、野宿だなんて、という雰囲気。でも写真はいつでも開かれている、記録の旅、そして記憶の旅。鈴木心写真館はここから始まった。ボーイミーツガール、それぞれの。」サイズ:B5変形192X192mm、厚み約25mm*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。
¥3,184
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【サイン入】鈴木心の撮影ノート

キソはクソ(基礎は糞)。だなんて、言ったやつがいる。そいつは、ミュージシャンになりたかった奴だった。小学校に入る前からエレクトーンに通わされ、小中時代はピアノ、それだけじゃない、ラグビー、書道、空手、ボーイスカウト、そろばん、英語、いろんな習い事に通わされた。まるで拷問のような毎日だっただって彼は、テレビゲームがやりたかった。マリオがなぜ放物線のジャンプをするのか、3Dのゲームのカメラアングルは誰が決めているのか、なぜアンテナ先でつないだテレビから、音楽が流れてくるのか、いつもいつも不思議におもい、勇者が大魔王を倒す感動の物語よりも、それを思いついた人間のことを想像することの方が何倍もたのしかった。想像すること、それが人間らしさだと言っても過言ではないだろう。そうやって僕たちは石を、火をつかい、文明を築き、宇宙に向かっていく。想像する向こうがわにいくために、そのアイディアを実現するために、その道のりを築いていく見出してく、想像と創造の繰り返しなのだ。そいつは、ひょんなことから、写真学生になった。音楽では苦労した、練習も学習も、苦ではなかった、一人でできる作業だったからだろうか、それとも、旅をしながらできることだったからだろうか、その理由は知る由もない。しかし、かれは、ミュージシャンには不向きだったが、写真ではそこそこの評価を得た。なぜだ?シンプルに時間を費やしたからだ。自分が見た写真の仕組みを知ること、そして再現してみること、そこに人生の大半を費やした。結果、彼は様々な写真かの技術や感性、そして人生をしることになる。A+B=C、自分の好きなものを組み合わせていくと、突如として、自分らしいものが生まれてくる。模倣することの連続が結果個性につながるのだ。そりゃそうさ、ケーキとステーキを合体させれば、そのどちらでもない何かになる。おそらく、地球上唯一の。だから模倣をくりかえす、その結果自分らしさが生まれること知ったのだ。それが生き様。写真家の生き様になる。写真の仕事には課題がある。その課題を攻略することに報酬が支払われる。大半の依頼は「商品が売れること」、そのために、僕たちはユーザーに何をつたえることができるだろう、どうやって心を動かすことができるだろう。写真で。そんな思いから、彼は、撮影で技術を身につけていた。仕方なく。そうでなければ、この課題を解決することができなかったのだから。つまりそれはコマーシャルフォトグラファーとしての死を意味する。まぁまぁ、年商はあったのだから、ここで死ぬわけにはいかない。まだ、僕は貯金をしたことがないじゃないか。閑話休題、目的を達成するために、アイディアや技術はある。そして機材も。そんな様々な無理難題と、その解決手段をここに記す。その再現がしやすいように、その現場でのもっともホットな情報もすべて記載してある。だから、これを再現するのは容易なはずだ。しかし、この過程であなたが気づくことがあるだろう。それが本書の真意であり存在意義である。奴は言った、基礎は糞だ、と。果たしてその意味は?あなたはこの本を読み、カメラをもち、写真を撮ってみたときに、その言葉の向こう側を見ることができるだろう。あらたな撮影の地平を。鈴木心ーーー鈴木心の撮影ノートは、12年に渡る鈴木心の仕事撮影の中から撮影におけるライティングの記録ノート、現場写真、意図、完成写真を厳選しまとめたものです。自然光からクリップオン「同じセッティングは二度としない。」と心がけてきた、あらゆる手法を網羅しています。巻頭にはももいろクローバーZとの8年史、巻末には女優二階堂ふみさんとの写真における被写体と撮影者のコミュニケーションについての対談。そして最後には歴代アシスタントが語る、鈴木心について。このコーナーはいつも自分が知らない自身を教えてくれます。鈴木心が一番読みたかった本を自ら作りました。写真を撮る人も撮らない人も、写真の向こう側が見えてくる本です。ここだけで語る「鈴木心の撮影ノート」の秘密https://note.mu/suzukish1n/n/n5e1ef7052ee6も合わせてご覧ください!*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。
¥2,420
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【サイン入】鈴木心写真館のつくり方

東日本大震災以降、僕は広告業界に携わって生きていくことにどこか息苦しさを感じていた。数ヶ月すれば業界はいつも通りに、いや、数日で、いつも通りに戻っていた。メールや電話は行き交っていた。僕はすぐに福島へ生き、母と東京にもどり、家族と京都に避難していた。部屋でテレビと部屋の天井を眺めてぼんやりこんなことを思っていた自分は無力だそんな最中でも仕事の依頼は続いた。ありがたかった。二週間もたったころだったろうか。いよいよ東京にもどる。それに際して、みんなに会いたかった。みんなで話をしたかった。きっとみんなそう思っていたはずだ。だからそんな場所を作ろうと、フリーマーケットを開いた。義援金とか関係なく。とにかくみんなが顔を合わす場所として。当時お世話になっていた、アートディレクター、ミュージシャン、イラストレーター、編集者、陶芸家、いろんな人に声をかけて、みんながもの持ち寄った。盛況だった。そんな中で僕は、当時みんなが使い始めたSNS用のプロフィール写真撮影ブースをやってみた。そこにも長蛇の列が、あの、、、フリマの商品も、、、、販売しなきゃ、、、、。たのしかった。一般の方とコミュニケーション取りながら、撮影していくあのテンポ感。そして実際、みんなのプロフィール写真が変わっていくのが嬉しかった。その人を伝える、名刺のような、表札のような、ブランディングの一部。写真では人の魅力を人に伝える、役に立てることが。変わるんだ。自分が好きな自分の写真をみんなに見せる時代がやってくる。そこで確信した。そこにはデザイナーも、代理店も必要ない世界。被写体が、スポンサーであり決済者である。だから、大胆な提案をすることもできるし、わがままな注文がくることもある。あの広告の現場でときに散漫な連帯感がなく、信頼と緊張をチームワークでのりこえ、良い写真に向かっていく。シンプルなコミュニケーションと、高い品質の写真。そう上野彦馬が撮影した坂本龍馬の写真のように、その人をずっと伝えていく写真になることもできる。なんだか、心が温かくなった、いや暑くなってきた。そんな写真の新しい未来を、いや、むしろ、もっとも古典的な「仕事」の一つであったはずだ。鈴木、心、写真館。これ以外に名前はなかった。心を伝え合うのがコミュニケーションなのだから。年齢や時代をこえて。写真を初めて10年が経っていた。もう一つ挑戦を設けよう。記念日に撮るのは、普通だ。そうじゃない、撮影体験が最上級なら、撮った日を記念日にすることができるだろう。僕にはそんな自信があった、なぜなら?既存の写真館はあまりに古典的な思考と技術に傾倒していたから、そこで新しいチャレンジをするのは必然だった。スマホ、ネットワーク、そして写真、が新しい時代を迎えていたのだから。広告、写真館、教育、そんな写真のトライアングルを強固にすることで唯一の写真体験を生み出す。その楽しく驚きが溢れる、写真撮影のすべてをここに。でも、まずは、お店にイベントに体験にきてちょ。鈴木心ー【鈴木心写真学校での購入特典】★鈴木心直筆サイン入り!★鈴木心の写真道場オリジナルステッカー付き!2011年創業、これまでに49,000名以上を撮影してきた鈴木心が、写真家として本気で写真館に取り組むワケと、10年にわたるノウハウすべて。まだまだ変化し進化しつづける、鈴木心と鈴木心写真館のこれまでとこれからを余すことなく詰め込んだ1冊です。写真で稼ごう! 好きなことで生きていこう。自分らしく働き、生きていきたいと願うすべての人におくります。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈目次〉一時間目 鈴木心写真館へようこそ二時間目 正しいメニューのつくり方三時間目 How to 鈴木心写真館四時間目 教育から「共育」へ写真で稼ごう!あとがき/謝辞写心こらむ- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈著者プロフィール〉鈴木心1980年福島県生まれ。広告フォトグラファーとして活躍する傍ら、2011年より「鈴木心出張写真館」をスタート。2017年、松陰神社前に「鈴木心写真館」をオープン。写真館でこれまで撮影したお客様は3万4000人以上。それと並行してワークショップ、オンラインサロン等で「写真の可能性」を広く伝える。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈書籍情報〉書名:鈴木心写真館のつくり方著者:鈴木心発売日:2022年8月16日出版社:玄光社ページ数:144ページ フルカラーサイズ:B5変型(240mm×182mm)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【関連書籍】・鈴木心写真館作品集「撮った日が記念日 5号」https://szkshn.stores.jp/items/6465a2984fdf6e002d469af7・鈴木心写真館作品集「撮った日が記念日 4号」https://szkshn.stores.jp/items/625ac948c9883d0d7d65979a・鈴木心写真館作品集「撮った日が記念日 1号」https://szkshn.stores.jp/items/5dd089b5b9de656c51bf4cdb・絶版『鈴木心写真館のあゆみ』、デジタル版にて復刻!https://szkshn.stores.jp/items/62f35d85d889371c2480b1fd【関連ワークショップ】鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46
¥2,420
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

写真|鈴木心 写真集

写真っていうタイトルの写真集、なんて扱いづらいんだ、ちょっと呼ぶにも、それは写真のことなのが、写真集のことなのか、混乱する。文字って、会話って難しい。写真を始めたのは、2001年ということになっている。写真大学に入学し、父から譲り受けたニコンのF2というカメラを持った時からのカウント。でも本当はそうではない。高校生のときに流行ったインスタントカメラブーム、僕はそのとき高校の近くにある写真屋さんでアルバイトをしていた。お客様がもってきたフィルムを現像し、プリントするあれ、だ。その時から数えると、写真のキャリアはもう30年ということになる。いや、30年なのだろう。大学で、こいつらには負けたくない、そう思ったのは、写真屋の後取りと、高校から写真部だった、奴ら、、、、。でも待てよ、僕もまぁまぁキャリアがあったということになるんだろうか。実はニコンの前に父から譲り受けたカメラがある。ミノックス35これは暗いところがぜんぜん映らなくって、ことある度にシャッターを押したのに、現像から上がってくると、あれ?映ってない、そんな繊細なカメラだった。その次は浪人中に海外旅行に行ったときにもらったVivitarのAPCなコンパクトカメラ。これはよくできていて、このころに撮った写真は今見ても、通じるところがある。このころの写真にタイトルをつけるなら?それはやっぱり、写真だろう。そうそう、写真が趣味、じゃなくて、カメラが趣味という人がいる。もし僕がそうだったら、この作品集の名前はカメラになっていたかって?そんな恐れも少しはある。写真を撮る、ということは言い訳になる。出かける、出会う、見る、見せる。そんなあなたの人生を拡張する言い訳になる。この作品集に収録されている写真のほとんどは、学校を休んで出かけた、その記録のようなものだ。東京から下道で向かった長崎の軍艦島。自衛隊の総合火力演習、タイはバンコクから、建設現場まで、あそこに行ったら何がみえるんだろう?そんな目の欲望のままに日本中を徘徊した、その記録。そして、そのおかげで忘れない、記憶たち。写真は、目の前の一瞬を、視覚で、選ぶ、作業である。ああ、世界はこんなに広いのに、そして時間は流れていくのに、そんな永遠の中からのたったの少ししか私たちは記録として残すことができない。記憶として思い出すこともできない。そんな諸行無常の世界に気付いたのも、きっと写真という発明と、その道具をこうやって自由に使うことができるからだろう。もし、世界に自分しか存在していなかったら?自分の存在を知ることができるだろうか?否、写真や、写真を見せる他者がいるからこそ、その反応で僕たちは、自己を認識することができる、そんなバカな。いや、そんなバカなことがあるのだ。でも、もう一つ、そんな僕たちが存在する世界を、その外側がない、と否定する術をまだ僕たちは持っていない。そんな世界と自分との関係性を、映し出す道具、それが、写真なのである。鈴木心-2008年刊行、鈴木心の最初で最後の写真集。2003年、大学生の時からアシスタント時代の2008年時代までの写真の総集編です。これさえあれば、鈴木心にとっての写真らしさの全てを語れる一冊です。あたりまえだけど、全てフイルム撮影。もう二度とここにはもどらない。10年を経て、もう一度振り返る、自身の原点、そしてこれから。
¥5,800
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【1/14開始】超写うま|ライティング 5期

【こんな方におすすめ】・自然光やフラッシュ光源を使いこなせるようになりたい方・写真館撮影でできることを増やしたい方【開催概要】〈スケジュール〉1/14、1/28、2/11、2/25、3/11、3/25隔週火曜 20:00〜22:00+講義なき週の木曜は受講生の自主MTG|参加推奨〈場所〉Zoomにてオンライン開催〈参加費〉110,000円(税込)3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/65b7b4c8162c120f77df200d〈定員〉先着15名(最少催行人数7名)〈カリキュラム〉(1)室内自然光を使いこなせ!(2)モデリングライト応用編(3)フラッシュ撮影・基礎(4)フラッシュ撮影・応用(5)フラッシュ撮影・拡張(6)講評会〈ご準備いただくもの〉(1)写真館撮影セット 一式(2)大きめの窓のある空間(3)定常光 2灯|アイランプ可(4)フラッシュ光源(1灯以上)(5)スチレンボード 適宜(6)パソコン(7)現像ソフト(8)スタンド、クリップ(9)Zoomアカウント(無料可)(10)Googleフォトアルバム- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ワークショップの内容は、進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。YouTubeにてライブ配信や編集して販売することもございますので、予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥110,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【1/14開始|3回払】超写うま|ライティング 5期

【こんな方におすすめ】・自然光やフラッシュ光源を使いこなせるようになりたい方・写真館撮影でできることを増やしたい方【開催概要】〈スケジュール〉1/14, 1/28, 2/11, 2/25, 3/11, 3/25隔週木曜 20:00〜22:00+講義なき週の木曜は受講生の自主MTG|参加推奨〈場所〉Zoomにてオンライン開催〈参加費〉37,000円(税込)× 3ヶ月〈定員〉先着15名(最少催行人数7名)〈カリキュラム〉(1)室内自然光を使いこなせ!(2)モデリングライト応用編(3)フラッシュ撮影・基礎(4)フラッシュ撮影・応用(5)フラッシュ撮影・拡張(6)講評会〈ご準備いただくもの〉(1)写真館撮影セット 一式(2)大きめの窓のある空間(3)定常光 2灯|アイランプ可(4)フラッシュ光源(1灯以上)(5)スチレンボード 適宜(6)パソコン(7)現像ソフト(8)スタンド、クリップ(9)Zoomアカウント(無料可)(10)Googleフォトアルバム- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈ご購入前に必ずお読みください〉・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ワークショップの内容は、進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。YouTubeにてライブ配信や編集して販売することもございますので、予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥37,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【10/15開始|3ヶ月】ブランディングワークショップ 5期

あなたらしい「写真館」を立ち上げよう!広告写真家として活躍し、現在は写真館での記念撮影、法人のプロフィール撮影、さらにはプロアマ問わず写真を上達させるためのワークショップも手がける鈴木心が講師となり、写真業に特化したブランディングのワークショップを開講!2011年創業、52,000名以上を撮影してきた鈴木心写真館のビジネスモデルを参考に、各自写真業のブランディング、商品メニュー開発を軸にした「自分らしい写真館」の立ち上げをサポートいたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉10/15、10/29、11/2、11/26、12/10隔週火曜 20:00〜22:005回のミーティングのインターバル期間に課題に取り組んでいただきます。〈場所〉オンライン(Zoomを使用)〈参加費〉110,000円(税込)分割手数料無料の3回払もご利用いただけますhttps://szkshn.stores.jp/items/667d039e6e3db5002b585a7e※個人向けワークショップの価格です。法人でレクチャーをご希望の場合はお問い合わせください。〈定員〉先着8名(最少催行人数 5名)〈カリキュラム〉(1)自己分析(2)コンセプト、ビジョン、屋号を考える(3)商品化:メニュー・価格(4)イメージボード作成(5)キャッチコピー作成〈参加対象〉以下の2つを満たす方とさせていただきます。・鈴木心写真学校 オンラインサロンをご利用・「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館」を修了〈関連ワークショップ〉鈴木心写真館の撮影技術とコミュニケーションを3ヶ月で身につける!鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥110,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【10/15開始|3回払】ブランディングワークショップ 5期

あなたらしい「写真館」を立ち上げよう!広告写真家として活躍し、現在は写真館での記念撮影、法人のプロフィール撮影、さらにはプロアマ問わず写真を上達させるためのワークショップも手がける鈴木心が講師となり、写真業に特化したブランディングのワークショップを開講!2011年創業、52,000名以上を撮影してきた鈴木心写真館のビジネスモデルを参考に、各自写真業のブランディング、商品メニュー開発を軸にした「自分らしい写真館」の立ち上げをサポートいたします。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【開催概要】〈スケジュール〉10/15、10/29、11/2、11/26、12/10隔週火曜 20:00〜22:005回のミーティングのインターバル期間に課題に取り組んでいただきます。〈場所〉オンライン(Zoomを使用)〈参加費〉110,000円(税込)一括払いなら1,000円お得!https://szkshn.stores.jp/items/634e867f4aed191c14de589e※個人向けワークショップの価格です。法人でレクチャーをご希望の場合はお問い合わせください。〈定員〉先着8名(最少催行人数 5名)〈カリキュラム〉(1)自己分析(2)コンセプト、ビジョン、屋号を考える(3)商品化:メニュー・価格(4)イメージボード作成(5)キャッチコピー作成〈参加対象〉以下の2つを満たす方とさせていただきます。・鈴木心写真学校 オンラインサロンをご利用・「鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館」を修了〈関連ワークショップ〉鈴木心写真館の撮影技術とコミュニケーションを3ヶ月で身につける!鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はLINEからhttps://s.lmes.jp/landing-qr/2005115907-WYr3pKM5?uLand=Rc3ggw- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ワークショップの様子は映像や写真にて記録し、使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。・課題としてご提出いただく写真も公開可能なものをご用意いただけますようお願いいたします。
¥37,000
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

撮った日が、記念日。5号|鈴木心写真館 作品集

世界で最もユニークな写真館、鈴木心写真館の作品集。5号は、2022年よりスタートした「プレミアプラン」の記念写真を網羅した本格的な写真集です。もっとも自然な表情も、もっとも自然なつながりも。国内では鈴木心写真館だけ?! 広告撮影のスタジオで、全身の記念写真が撮れちゃいます。 婚礼、七五三、そして20名を超える大人数までどんなご要望でも対応。 データ点数や額装、撮影時間すべての面で唯一無二なプラン。どの時代においても唯一無二の写真館をめざして進む、私たちからの新しい写真館のあり方の提案です。プレミアプラン体験会は随時開催中▼https://suzukishin.peatix.com/- - - - - - - - - - 【鈴木心より刊行に寄せて】たったひとつの照明、グレー背景で、もっとも自然な表情を撮影する鈴木心写真館を始めて苦節11年。似てるなぁ〜なんて思う写真館もちらほら、そして、僕たちが応援する写真館も。これからの写真館ってどうあったら、よいのだろう、楽しいのだろう、そんなことを考えていたときに、あっ!これだっ!と教えてくれた韓国の写真館、スタジオアミューズに赴き、体験し、これだこれだ!とそのアイデアを輸入してみました。僕がいままで撮影してきた広告や雑誌の撮影スタジオ、そして機材、を存分につかった贅沢な撮影。こんな写真館、なかった!だからプレミア撮影というメニューにしました。まだ半年、これからもっともっと熟していく。そんな新しい撮影カタログを一旦出版してしまいます。いままでと、これからをしっかり見据えて、僕たちは、新しい一歩を。そして、いままでにない一歩をいつも踏み出していきます。たのしい写真は良い写真になる。そんな最高の写真体験をより多くの方にしていただくために。- - - - - - - - -【鈴木心写真館について】2011年の創業以来、42,000名のお客様を撮影してきました。最高のコミュニケーションと最高の撮影テクニックで最も自然な表情を撮影いたします。撮ってたのしい見てたのしい見せてたのしい今までにない写真体験で最高の瞬間を永遠にのこしましょう- - - - - - - - -【仕様】発行年:2023年サイズ:148 x 210 mm(A5)製本:ソフトカバー、左綴じページ数:40ページ*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。
¥1,500
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

撮った日が、記念日。1号|鈴木心写真館 作品集

鈴木心写真館 松陰神社前店のオープン2周年を記念して発行。鈴木心写真館の原点ともいえる、すべて鈴木が撮影した当館の代表作集。発行年こそ一番古いですが、色褪せない写真の数々をぜひご覧ください。在庫限りで完売です!「撮った日が、記念日。」撮って、たのしい見て、たのしい見せて、たのしい鈴木心写真館は最高の瞬間を永遠にする写真のアトラクションです無意味な背景形だけの衣装過剰な化粧写真商品を売りつける匿名的な撮影者たちそんな、すべての写真館を過去のものに鈴木心写真館は衣装も化粧も商品もありません普遍的な日常の自然な表情の美しさを永遠に残すためにー可能性を広げてくださったお客様たちとの時間の中に生まれた尊い瞬間を紡ぎました「撮った日が、記念日」第一号新しい記憶と記録。その可能性はいつもあなたの中に。*A5判、36ページ*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。
¥1,500
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

撮った日が、記念日。4号|鈴木心写真館 作品集

2011年の創業以来、46,000名以上のお客様を撮影してきました。最高のコミュニケーションと最高の撮影テクニックで最も自然な表情を撮影いたします。撮ってたのしい見てたのしい見せてたのしい今までにない写真体験で最高の瞬間を永遠にのこしましょう「撮った日が記念日」は世界で最もユニークな鈴木心写真館の最新作品集は、今までお見せしてこなかった様々な撮影スタイルを網羅した本格的な写真集ですどの時代においても唯一無二の写真館をめざして進む私たちからの新しい写真館のあり方の提案です。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【仕様】発行年:2022年サイズ:148 x 210 mm(A5)製本:ソフトカバー、左綴じページ数:62ページ- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - *海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。
¥1,500
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

鈴木心のレタッチワークショップ 映像学習

【速い!簡単!撮るのもうまくなっちゃう!鈴木心流レタッチ】良い写真とは、「伝わる写真」のこと。そのためには何を感じてシャッターを切り、どう伝えたいかという、写真の「ゴール」を頭で描くのがポイント。それをもとに、自然で手間のかからないレタッチ作業をおこないます。ゴールが決まり、仕上げ方がわかれば、撮影の時点でどう撮って置くべきかもわかる!もっと写真がたのしくなる!2時間 × 2回で行われたオンラインワークショップをパートごとに編集し、ご自身のペースで学べる映像にしました。気になるところは何度でも見返して復習していただけます。※本ワークショップ動画では、現像ソフトウェアCapture One(キャプチャーワン)とLightroom(ライトルーム)を使用しています。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 月額がお得なサブスク版は鈴木心のYouTubeメンバーシップ「写真道場 プロ」で!レタッチ以外のワークショップ映像も充実しています。https://www.youtube.com/@szkshn- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【収録内容・エピソード】■第1話:写真ができるまで(19分)撮影でどこまでしておくべき?レタッチでどんなことができる? 初心者の方にこそ知っていただきたい、写真づくりのプロセスとそれぞれの役割をチャートでわかりやすく解説。■第2話:基礎の操作を学ぼう(38分)自然で手間のないレタッチのために、何をどこまで操作したらいい? レタッチのなかでも特に重要な「ヒストグラム」についても詳しくご紹介します。■第3話:実演でおなやみ解決!(16分)実際のRAWデータをお借りし、鈴木心が実演でリクエストにおこたえします。写真家の◯◯さん風の仕上げ方、こんなシチュエーションではどうしたら?など、レタッチに悩むみなさんの共感ポイント満載です。■第4話:基本操作の補足レクチャー(23分)デジタル写真だからできるレタッチ機能は便利だけど、やりすぎ注意。カラーエディター、マスクの効果的な使い方とは?■第5話:課題講評&レタッチ相談室(73分)ワークショップの受講生がレタッチした写真をたっぷり講評!レタッチに正解はない、人の数だけ解釈がある。こんなのもありか!な気づきが詰まった具体例集です。〈視聴方法〉・ご購入後、映像のURLが記載されたテキストファイルをダウンロードできます。- - - - - - - - - - 撮影からもっとうまくなりたいなら!鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシックhttps://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a
¥8,800
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

写真館シンポジウム vol.1 講演映像

【写真の技術も経営も「共育」していくシンポジウム!】2024年2月に、全国から20の写真館が集まって開催された写真館シンポジウム vol.1を映像化。「撮影」「起業」「宣伝」「運営」という、写真の仕事を育てていくために欠かせない4つのテーマでおこなった講演・実演をご覧いただけます。次回シンポジウム、関連ワークショップもございますのでぜひご参加ください。【収録内容】・これからの写真館ビジョン(鈴木心写真館 鈴木心)・写真館への道(もりおか写真館 小川祐さん)・写真館の事業計画、宣伝戦略とその成果(もりおか写真館 柳原章弘さん)・写真館におけるマーケティング(鈴木心写真館 角田侑実子)・写真館の予約とLINE活用(鈴木心写真館 牧野翔)・ディスカッション「繁忙期につなげる閑散期のイベントや副業を考えよう」・ブロンカラー「パラ」での撮影実演(鈴木心写真館 鈴木心)・究極のキッズコミュニケーション(鈴木心写真館 平山あきひ)合計 4:21:00|タイムコードあり- - - - - - - - - - 【関連商品・ワークショップ】49,000名以上撮影のノウハウを1冊に!【サイン入】鈴木心写真館のつくり方https://szkshn.stores.jp/items/62d7fefba06d5c3f3b5858e9まずは写真館になれるテクニックから!鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|写真館https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46あなたらしい写真館の骨子をつくるブランディングワークショップhttps://szkshn.stores.jp/items/634e867f4aed191c14de589eこれからの写真館の話をしよう。写真館シンポジウム vol.2https://szkshn.stores.jp/items/65b1d5df130f34002f609a6b
¥8,800
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【限定50部】YouTube写真集 #25 「20240909 - KOHEI&YUKI」|PDF + RAW + JPG

【手に取って、レタッチして、「さわれる」ダウンロード写真集】鈴木心写真館のウェディングフォトプラン「ニュー・ウェディング」で写真集!鈴木心写真学校のワークショップを受講し、現在は「はじまる写真館」の屋号で大分県を拠点に活動されている山﨑滉平さんのウェディングフォト。https://www.instagram.com/hajimaru_ps/https://www.instagram.com/_____ymsk_/■■■■■■■■■■■■■■ニュー・ウェディングについてhttps://ps.suzukishin.jp/nw/■■■■■■■■■■■■■■撮影は、カメラは富士フイルムGFX 100II。YouTubeと連動しており、撮影から現像、そして編集までの様子を映像でご覧いただけます。ご購入後、ダウンロードしたPDFを印刷・製本することで、写真集の実物があなたの手元に完成!写真集としてストーリーを楽しめる28ページのPDFに加え、撮影時の情報も見られるRAWデータ、写真集未収録を含む178点のJPGデータもついてくる!あたらしいウェディングののこし方。一点一点、そして一冊の写真集として、写真と写真のはざまに生まれる想像力を味わってみてください。作品として楽しんでいただきながら、日々の撮影の参考にもしていただければ幸いです。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈STORESダウンロード内容〉・PDFファイル(1点)―データダウンロードURL―写真集印刷・製本手順〈データダウンロード内容〉・印刷用PDF(印刷7枚 → 完成28P)・PDF収録JPGデータ(28点)・PDF未収録JPGデータ(178点)・RAWデータ(28点)※印刷は小冊子プリント機能のあるセブンイレブンのマルチコピー機を推奨しております。http://www.doujinshi-print.com/step.html※印刷にかかる費用はお客さまご負担となります。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - すべての写真集をみるhttps://szkshn.stores.jp/?category_id=65f81903ea1c92103e253943
¥1,980
鈴木心写真学校 オンラインストア
商品の画像

【限定50部】YouTube写真集 #24 「20240811 - YUI&KENTA」|PDF + RAW + JPG

【手に取って、レタッチして、「さわれる」ダウンロード写真集】鈴木心のYouTubeではおなじみ?! 鈴木心写真館フォトグラファーの松川ゆいさんのご結婚を記念して、鈴木心写真館のウェディングフォトプラン「ニュー・ウェディング」で写真集をつくってみました!■■■■■■■■■■■■■■ニュー・ウェディングについてhttps://ps.suzukishin.jp/nw/■■■■■■■■■■■■■■撮影は九十九里浜、カメラは富士フイルムGFX 100II。YouTubeと連動しており、撮影から現像、そして編集までの様子を映像でご覧いただけます。ご購入後、ダウンロードしたPDFを印刷・製本することで、写真集の実物があなたの手元に完成!写真集としてストーリーを楽しめる40ページのPDFに加え、撮影時の情報も見られるRAWデータ、写真集未収録を含む121点のJPGデータもついてくる!あたらしいウェディングののこし方。一点一点、そして一冊の写真集として、写真と写真のはざまに生まれる想像力を味わってみてください。作品として楽しんでいただきながら、日々の撮影の参考にもしていただければ幸いです。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈STORESダウンロード内容〉・PDFファイル(1点)―データダウンロードURL―写真集印刷・製本手順〈データダウンロード内容〉・印刷用PDF(印刷10枚 → 完成40P)・PDF収録JPGデータ(41点)・PDF未収録JPGデータ(121点)・RAWデータ(40点)※印刷は小冊子プリント機能のあるセブンイレブンのマルチコピー機を推奨しております。http://www.doujinshi-print.com/step.html※印刷にかかる費用はお客さまご負担となります。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - すべての写真集をみるhttps://szkshn.stores.jp/?category_id=65f81903ea1c92103e253943
¥1,980
鈴木心写真学校 オンラインストア