鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44… もっとみる

鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44,000名以上を撮影! 鈴木心による写真の心得、スタッフによる写真館日記や運営ノウハウ、ワークショップ、全国からメンバーが集まるオンラインサロンのコンテンツなど充実野菜しております!

マガジン

  • 鈴木心ニュース

    このコラムは、鈴木心写真学校オンラインサロンに投稿された「鈴木心ニュース」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。

  • 現場体験レポート

    鈴木心写真学校(ワークショップやオンラインサロン)や鈴木心写真館を体験した方々のレポートをピックアップしてご紹介。

  • 鈴木心写真学校オンラインサロン

    写真家・鈴木心が主宰する、写真が好きで、写真の力を信じている方々が集う写真愛あふれるオンラインサロンのお知らせです。 よい写真は機材でも知識でもなく、なぜ、だれに向けて撮りたいかを自分自身の意図を自覚することから始まります。あなたと写真をより近づける、写真体験をご用意。

ストア

  • 商品の画像

    【10/2開催】鈴木心のやさしい写真ワークショップ【初心者歓迎・顔出し不要】

    〜こんな方におすすめ〜・カメラを買ったけど使い方がわからない・何を撮ったら良いかわからない・撮る写真がマンネリ化していて退屈「鈴木心のやさしい写真ワークショップ」なら、カメラをさわり始めた方も、もっとうまくなりたい方も、2時間でより多くの人に伝わる写真が撮れるようになります!前半は「眼のしくみから理解するカメラの使い方」を鈴木心がお話しし、後半は参加者それぞれで課題写真を撮影して発表会。鈴木がその場でレビューさせていただくので学びが深まります。〈カリキュラム〉▼前半「眼のしくみから理解するカメラの使い方」講義・実演・「良い写真」ってなんだろう?・カメラの正しい使い方・構図上手は整理上手・質疑応答▼後半「写真で3コマ漫画をつくろう」実習・講評※3コマ漫画の例は上部画像8枚目を参照ください〈日時〉10/2(月)20:00〜22:00〈場所〉オンライン(Zoomを使用)※ビデオオフでご参加いただけます同ワークショップを鈴木心写真館とセットで全国出張イベントとしても開催しています。会場・日程の詳細はこちらhttps://suzukishin.peatix.com/〈定員〉先着15名(最少催行人数7名) 〈参加費〉11,000円(税込)〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(スマホ可)(2)Zoom用のパソコン or スマートフォンその他詳細はお申込み後にご案内いたします。〈講師〉鈴木 心80年、福島生。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 企業ブランディングから広告写真や映像作品に携わる傍ら、自身の作品制作発表、 写真のワークショップ、YouTubeから書籍まで、鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行している。鈴木心 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@szkshn鈴木心の仕事https://suzukishin.tumblr.com/〈参加特典〉・初めて鈴木心写真学校のワークショップに申込みいただいた方は、お申し込み後〜受講終了までオンラインサロンを無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ動画を2週間ご覧いただけます。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はお気軽に〈fc@oneis.jp〉- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ワークショップの受講をご検討中の方へ】・写真を基礎からしっかり学びたい方→絞り・シャッタースピードから学べる「写うま・ベーシック」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a・人物撮影でのコミュニケーションを学びたい方→ポートレートに特化した「写うま・ポトレ」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/638ee01a7df7957b6cc1ca05・光と影の操り方を学びたい方→スタジオライティングが原理から学べる「写うま・写真館」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46・手軽に鈴木心のワークショップにふれてみたい方→2週間のミニワークショップがおすすめ!https://szkshn.stores.jp/?category_id=64bbe287286e6300844e4d08【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子はYouTubeにて配信いたしますので、課題としてご提出いただく写真は公開させていただきます。
    ¥11,000
    鈴木心写真学校
  • 商品の画像

    【新装版】写真がうまくなっちゃう7のこと

    自家製でありながら4,000部が完売してしまった、写真家鈴木心による最初で最後の写真の教則本。皆が写真を撮る時代に、撮られる、撮る、観る人を「良い写真」でつなぐためのTwitterで公募した写真Q&Aで構成されるコミュニケーション論に、写真の作例は無用です!カメラを超えてすべてのコミュニケーションの力になります。もちろん今回も自家製なので、他のサイトでは購入することはできません。*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。- - - - - - - - - - - 本書をベースにした人気ワークショップ「写うま」は6期の申込みを受付中!視点も視野もガラリと変わる。もっとあなたらしく伝わる写真、撮りませんか?https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a
    ¥1,584
    鈴木心写真学校

記事一覧

本日の鈴木心写真館「スーパーやんちゃボーイと自由形撮影!」の巻

2017年の11月、オープンしたばかりの鈴木心写真館にお越しくださった5歳の男の子。屋外でも、お着物なんてなんのその!と豊かな動きと表情でわたしたちを魅了した…

レポート!あなたの会社で、鈴木心写真館 in ピースオブケイク

あらゆる仕事の境界を越えて行く、鈴木心写真館。皆伝!法人用!鈴木心写真館の上手な使い方!先日、株式会社ピースオブケイクにて社員のみなさまを撮影させていただきまし…

本日の鈴木心写真館「名古屋のハ◯公!? 松陰神社前に現る!」

家族写真が撮りたくて!この日やってきてくれた、柴犬さくらちゃん! 実は念願の対面でした。連れてきてくださったのは、名古屋のカフェ十二ヶ月での出張写真館にお越し…

鈴木心のレタッチQ&A #11-20

来たる5月9日ワークショップ参加者の方々から頂いている質問を片っ端かたお答えするシリーズ第一回目。一体何回答えれるのかわかりませんが、、、、 今回はちょっと質問…

鈴木心写真館のグラビア撮影!「週間プレイボーイX早乙女ゆうさん」撮影の巻

プレイボーイグラビアも、写真館のノリで!こんにちは、鈴木心写真館の撮影担当、さいとうさおりです。今回から始まります「撮影現場からこんにちは!」では、最近は写真館…

本日の鈴木心写真館「ぴかぴか、どきどき、1年生!」の巻

春、お気に入りのランドセル出張やイベントの記事が続いていますが、松陰神社も見事な桜に包まれた、春。写真館でも、ピカピカのランドセルと一緒に、新1年生がたくさん…

本日の鈴木心写真館「スーパーやんちゃボーイと自由形撮影!」の巻

本日の鈴木心写真館「スーパーやんちゃボーイと自由形撮影!」の巻



2017年の11月、オープンしたばかりの鈴木心写真館にお越しくださった5歳の男の子。屋外でも、お着物なんてなんのその!と豊かな動きと表情でわたしたちを魅了したやんちゃボーイが、、、!

今年の春、再び撮影に来てくださいました! なんでしょう、このすっかり大人びた表情、、、春から小学生だとか。お子様の成長は早いものです。

と思いきや、このひょうきんさは健在。次から次へと繰り出されるポージングと

もっとみる
レポート!あなたの会社で、鈴木心写真館 in ピースオブケイク

レポート!あなたの会社で、鈴木心写真館 in ピースオブケイク

あらゆる仕事の境界を越えて行く、鈴木心写真館。皆伝!法人用!鈴木心写真館の上手な使い方!先日、株式会社ピースオブケイクにて社員のみなさまを撮影させていただきました! いつもnoteを使わせていただいていて、イベントやワークショップを開催させているのですが、実はご担当の方以外にお会いするのは、はじめてでどきどき。本日は、企業向け!鈴木心写真館の使い方をレポートします。

今回の写真は、主に採用広報に

もっとみる
本日の鈴木心写真館「名古屋のハ◯公!? 松陰神社前に現る!」

本日の鈴木心写真館「名古屋のハ◯公!? 松陰神社前に現る!」



家族写真が撮りたくて!この日やってきてくれた、柴犬さくらちゃん! 実は念願の対面でした。連れてきてくださったのは、名古屋のカフェ十二ヶ月での出張写真館にお越しくださったご夫婦。カフェでの出張写真館のときは、会場の条件でわんちゃんとご一緒の撮影ができませんでした。

「かけがえのない大事な家族、いつか一緒に撮ってもらいたいな」とおっしゃったおふたりに「本店なら撮れますので、機会があればぜひ一緒に

もっとみる
鈴木心のレタッチQ&A #11-20

鈴木心のレタッチQ&A #11-20

来たる5月9日ワークショップ参加者の方々から頂いている質問を片っ端かたお答えするシリーズ第一回目。一体何回答えれるのかわかりませんが、、、、

今回はちょっと質問に押され気味、、、、?

Q11、いつもトリミングと明るさ調整ぐらいしかしないので、レタッチをするにあたって気をつけることや、どのような順を追ってどのような機能を使うか、具体的なテクニックを知りたいです。A、明るさ>色味>形(パース補正や

もっとみる
鈴木心写真館のグラビア撮影!「週間プレイボーイX早乙女ゆうさん」撮影の巻

鈴木心写真館のグラビア撮影!「週間プレイボーイX早乙女ゆうさん」撮影の巻

プレイボーイグラビアも、写真館のノリで!こんにちは、鈴木心写真館の撮影担当、さいとうさおりです。今回から始まります「撮影現場からこんにちは!」では、最近は写真館のイメージが強い鈴木心ですが、写真館以外の広告や雑誌のお仕事をご紹介させて頂きます!撮影現場を知る前は、私の勝手なイメージですが、グラビアって撮ってる人も作っている方も買っている人も、なんだか男性ばかりのイメージでした。

鈴木の撮影現場に

もっとみる
本日の鈴木心写真館「ぴかぴか、どきどき、1年生!」の巻

本日の鈴木心写真館「ぴかぴか、どきどき、1年生!」の巻



春、お気に入りのランドセル出張やイベントの記事が続いていますが、松陰神社も見事な桜に包まれた、春。写真館でも、ピカピカのランドセルと一緒に、新1年生がたくさんご来店してくださいました。
「わたしはやっぱり、ランドセルと言ったら赤だと思ってたんだけど、本人がこの色で即決だったんです」とお母様。キュートな裏地もお気に入り、なんともおしゃれなキャメル色のランドセル!

そうそう、ランドセルを背負って

もっとみる