鈴木心写真学校 note
鈴木心写真学校(ワークショップやオンラインサロン)や鈴木心写真館を体験した方々のレポートをピックアップしてご紹介。
写真家・鈴木心が主宰する、写真が好きで、写真の力を信じている方々が集う写真愛あふれるオンラインサロンのお知らせです。 よい写真は機材でも知識でもなく、なぜ、だれに向けて撮りたいかを自分自身の意図を自覚することから始まります。あなたと写真をより近づける、写真体験をご用意。
このコラムは、オンラインサロン 鈴木心の写真学校に投稿された「鈴木心の毎日投稿」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。
運営の山田です。ポートレートワークショップ7期のレポート第3弾。鈴木心のワークショップ常連にして、なんと写真館活動まで始めてしまった小川祐さんが鈴木心オンラインサ…
「量のない質はない」と言ったのは、写真家の森山大道。氏の写真がルーツにある鈴木は、「写真は撮れば撮るほどうまくなる、まとめればまとめるほど発見がある」といい、写…
運営の山田です。アツアツ!ポートレートワークショップ7期のレポート第2弾。参加者のひとり、大分在住のバリスタ山﨑さんが、鈴木心オンラインサロンSKOOLでレポート書い…
鈴木心の写真学校、運営の山田です。最近当校では、ポートレート系ワークショップがアツい。7月に開催されたポートレートワークショップ7期(Aクラス)に参加された佐々木…
2022年8月13日 18:00
運営の山田です。ポートレートワークショップ7期のレポート第3弾。鈴木心のワークショップ常連にして、なんと写真館活動まで始めてしまった小川祐さんが鈴木心オンラインサロンSKOOLでレポートを書いてくださいました。さっそくやってみたい! と思えるわかりやすさ距離と組写真でストーリーを広げようどんどん撮って、どんどん見せよう喜んでもらえるという、ポートレート写真の醍醐味【8/15開催】ポートレートワ
2022年8月8日 19:00
「量のない質はない」と言ったのは、写真家の森山大道。氏の写真がルーツにある鈴木は、「写真は撮れば撮るほどうまくなる、まとめればまとめるほど発見がある」といい、写真を始めた頃から今まで、日々作品づくりにいそしんでいます。今日もさっそく、オンラインサロンSKOOLにこんな投稿が届きました。最近流行りのセブンのコピー機を駆使して「朝練」!細かいことは気にしない。1日30分、一気に時間と枚数を決め
2022年8月6日 19:00
運営の山田です。アツアツ!ポートレートワークショップ7期のレポート第2弾。参加者のひとり、大分在住のバリスタ山﨑さんが、鈴木心オンラインサロンSKOOLでレポート書いてくださいました。ドント ・ ストップ ・ フォトグラフィー!毎回番組の最後に、各地のおすすめを紹介するスライドショーは、鈴木が撮影を担当していました。こちらは福島テレビの番組「FTV @ホーム」のために鈴木が撮影した写真。言
2022年8月4日 20:15
鈴木心の写真学校、運営の山田です。最近当校では、ポートレート系ワークショップがアツい。7月に開催されたポートレートワークショップ7期(Aクラス)に参加された佐々木さんが、鈴木心オンラインサロンSKOOLでレポート書いてくださいました。ワークショップの成果を誰かのために使いたい1モーション、4パターンの組写真で伝える!鈴木心が福島テレビの番組のために撮影した写真。こちらの撮影方法を参考にレクチャ