鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44… もっとみる

鈴木心写真学校 note

写真家・鈴木心と写真を通して「共育」する写真学校です。鈴木心写真館は2011年創業、44,000名以上を撮影! 鈴木心による写真の心得、スタッフによる写真館日記や運営ノウハウ、ワークショップ、全国からメンバーが集まるオンラインサロンのコンテンツなど充実野菜しております!

マガジン

  • 鈴木心ニュース

    このコラムは、鈴木心写真学校オンラインサロンに投稿された「鈴木心ニュース」を抜粋して掲載しています。最速ですべて読めるのは、オンラインサロンだけ。

  • 現場体験レポート

    鈴木心写真学校(ワークショップやオンラインサロン)や鈴木心写真館を体験した方々のレポートをピックアップしてご紹介。

  • 鈴木心写真学校オンラインサロン

    写真家・鈴木心が主宰する、写真が好きで、写真の力を信じている方々が集う写真愛あふれるオンラインサロンのお知らせです。 よい写真は機材でも知識でもなく、なぜ、だれに向けて撮りたいかを自分自身の意図を自覚することから始まります。あなたと写真をより近づける、写真体験をご用意。

ストア

  • 商品の画像

    【10/2開催】鈴木心のやさしい写真ワークショップ【初心者歓迎・顔出し不要】

    〜こんな方におすすめ〜・カメラを買ったけど使い方がわからない・何を撮ったら良いかわからない・撮る写真がマンネリ化していて退屈「鈴木心のやさしい写真ワークショップ」なら、カメラをさわり始めた方も、もっとうまくなりたい方も、2時間でより多くの人に伝わる写真が撮れるようになります!前半は「眼のしくみから理解するカメラの使い方」を鈴木心がお話しし、後半は参加者それぞれで課題写真を撮影して発表会。鈴木がその場でレビューさせていただくので学びが深まります。〈カリキュラム〉▼前半「眼のしくみから理解するカメラの使い方」講義・実演・「良い写真」ってなんだろう?・カメラの正しい使い方・構図上手は整理上手・質疑応答▼後半「写真で3コマ漫画をつくろう」実習・講評※3コマ漫画の例は上部画像8枚目を参照ください〈日時〉10/2(月)20:00〜22:00〈場所〉オンライン(Zoomを使用)※ビデオオフでご参加いただけます同ワークショップを鈴木心写真館とセットで全国出張イベントとしても開催しています。会場・日程の詳細はこちらhttps://suzukishin.peatix.com/〈定員〉先着15名(最少催行人数7名) 〈参加費〉11,000円(税込)〈必要なもの〉(1)カメラ、レンズ(スマホ可)(2)Zoom用のパソコン or スマートフォンその他詳細はお申込み後にご案内いたします。〈講師〉鈴木 心80年、福島生。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。 企業ブランディングから広告写真や映像作品に携わる傍ら、自身の作品制作発表、 写真のワークショップ、YouTubeから書籍まで、鈴木心写真館の活動を継続的に行い、写真でできることを全て実行している。鈴木心 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@szkshn鈴木心の仕事https://suzukishin.tumblr.com/〈参加特典〉・初めて鈴木心写真学校のワークショップに申込みいただいた方は、お申し込み後〜受講終了までオンラインサロンを無料でご利用いただけます。・各回終了後、アーカイブ動画を2週間ご覧いただけます。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 購入前の確認・ご相談はお気軽に〈fc@oneis.jp〉- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【ワークショップの受講をご検討中の方へ】・写真を基礎からしっかり学びたい方→絞り・シャッタースピードから学べる「写うま・ベーシック」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a・人物撮影でのコミュニケーションを学びたい方→ポートレートに特化した「写うま・ポトレ」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/638ee01a7df7957b6cc1ca05・光と影の操り方を学びたい方→スタジオライティングが原理から学べる「写うま・写真館」がおすすめ!https://szkshn.stores.jp/items/634e997a5976202d8ca70d46・手軽に鈴木心のワークショップにふれてみたい方→2週間のミニワークショップがおすすめ!https://szkshn.stores.jp/?category_id=64bbe287286e6300844e4d08【ご購入前に必ずお読みください】・ご購入後のキャンセルは承っておりません。・ご連絡のとれるメールアドレスをご登録ください。また、独自ドメイン〈@oneis.jp〉からのメールが受信できるよう迷惑メールフィルタの設定等をご確認ください。・内容は進捗によって調整する場合がございます。・ワークショップの様子はYouTubeにて配信いたしますので、課題としてご提出いただく写真は公開させていただきます。
    ¥11,000
    鈴木心写真学校
  • 商品の画像

    【新装版】写真がうまくなっちゃう7のこと

    自家製でありながら4,000部が完売してしまった、写真家鈴木心による最初で最後の写真の教則本。皆が写真を撮る時代に、撮られる、撮る、観る人を「良い写真」でつなぐためのTwitterで公募した写真Q&Aで構成されるコミュニケーション論に、写真の作例は無用です!カメラを超えてすべてのコミュニケーションの力になります。もちろん今回も自家製なので、他のサイトでは購入することはできません。*海外発送をご希望の方は〈fc@oneis.jp〉までご連絡ください。送料とご購入方法をお知らせいたします。- - - - - - - - - - - 本書をベースにした人気ワークショップ「写うま」は6期の申込みを受付中!視点も視野もガラリと変わる。もっとあなたらしく伝わる写真、撮りませんか?https://szkshn.stores.jp/items/634e93f34aed191c14de5b9a
    ¥1,584
    鈴木心写真学校

記事一覧

<終了しました!>元旦だよ!鈴木心写真館本店!

元旦限り、鈴木心写真館本店では出張仕様で営業いたします!通常の本店仕様は、かなり充実した内容になっております。 鈴木心写真館本店仕様|予約制 1、撮影枚数無制限…

パン屋の再襲撃!ブーランジェリー・スドウin松陰神社

本日は鈴木心写真館本店のある世田谷線、松陰神社前のグルメ紹介です。数あるパン屋さんでも、このブーランジェリースドウにかなうパン屋さんはなかなかないでしょう。何が…

クルマは、コイン・パーキングで撮る、絶対にだ。

クルマはむずい!広告業界ではクルマは被写体として難易度が非常に高い部類ですが、昨今はそのほとんどがCGで作られてます。設計段階での高精度なCADデータを流用すること…

メイド イン コオリヤマ

2014年より地元郡山の酒蔵「仁井田本家」と一緒に酒蔵を作る仕事をしています。今風にいうとブランディングです。無農薬無肥料、天然水のみで作られた日本酒はこれ以上…

ワン・ピース

広告や雑誌の仕事が皆様の目に触れるのは長くて数週間。それに対して写真館で撮影させて頂いたお写真は皆様の手元にずうっと残ります。お部屋に飾っていただいたり、子供が…

鈴木心写真館本店 駐車場のご案内

車でお越しの方へご案内です。結論から申し上げますと写真館利用のみであれば、松陰神社の駐車場(タイムズ松陰神社)へお止めください。 主な利点 ・台数が多い ・地域地…

<終了しました!>元旦だよ!鈴木心写真館本店!

<終了しました!>元旦だよ!鈴木心写真館本店!

元旦限り、鈴木心写真館本店では出張仕様で営業いたします!通常の本店仕様は、かなり充実した内容になっております。

鈴木心写真館本店仕様|予約制
1、撮影枚数無制限|スタジオ+ロケ撮影可能
2、カラー写真+額+高級印画紙プリント+額+データ付
3、鈴木と一緒にセレクト
4、1組受付〜お渡しまで1時間
5、1セット、18,500円

それに対して出張写真館は、多くの方にご来場いただけるように最低限の価

もっとみる
パン屋の再襲撃!ブーランジェリー・スドウin松陰神社

パン屋の再襲撃!ブーランジェリー・スドウin松陰神社

本日は鈴木心写真館本店のある世田谷線、松陰神社前のグルメ紹介です。数あるパン屋さんでも、このブーランジェリースドウにかなうパン屋さんはなかなかないでしょう。何がって?それは写真映えです。いや写真映え「も」です。言葉よりも先に写真をお届けいたします!まずはソーセージの何かです!

そして、冬野菜たっくさんのフォカッチャ!

そして最終兵器、ネギ沢山!のフォカッチャ!

と、なんとも、これはパンなのか

もっとみる
クルマは、コイン・パーキングで撮る、絶対にだ。

クルマは、コイン・パーキングで撮る、絶対にだ。

クルマはむずい!広告業界ではクルマは被写体として難易度が非常に高い部類ですが、昨今はそのほとんどがCGで作られてます。設計段階での高精度なCADデータを流用することであらゆる場所であらゆるカットをシミュレーションすることができるからこそ、コストの圧縮、と高品質の画像を制作することができます。がしかし!

そんな画像が当たり前だからこそ、瞬間的なエモーショナルさが失われいているのは否めません。なぜな

もっとみる
メイド イン コオリヤマ

メイド イン コオリヤマ

2014年より地元郡山の酒蔵「仁井田本家」と一緒に酒蔵を作る仕事をしています。今風にいうとブランディングです。無農薬無肥料、天然水のみで作られた日本酒はこれ以上ない純粋な日本酒。16代が水を守り、17代が蔵をまもり、当代18代は田んぼを守る。そんな信念の元に、次の19代が継ぎたくなる蔵へ、そしてお客様が訪れたくなる蔵へするために、商品企画、開発、デザイン、広告、イベント運営、ユニフォームから建築計

もっとみる
ワン・ピース

ワン・ピース

広告や雑誌の仕事が皆様の目に触れるのは長くて数週間。それに対して写真館で撮影させて頂いたお写真は皆様の手元にずうっと残ります。お部屋に飾っていただいたり、子供が大きくなってから眺めたり、あるいは故人の代わりとなるかもしれません。

写真館には常連のお客様がたくさんいらっしゃいます。出張写真館のデータによるとほぼ50〜70%のお客様が2回目以上、最終回の空カフェでは全体のお客様の25%は4回目以上と

もっとみる
鈴木心写真館本店 駐車場のご案内

鈴木心写真館本店 駐車場のご案内

車でお越しの方へご案内です。結論から申し上げますと写真館利用のみであれば、松陰神社の駐車場(タイムズ松陰神社)へお止めください。

主な利点
・台数が多い
・地域地域最安と1時間で100円高い
・しかし最初の20分は無料
・七五三などの繁忙期は誘導員付き
主な欠点
・17時で閉まる(しかし翌朝までは定額)

夕方以降〜夜の間に車を出す必要がある場合は、パークジャパン若林第10(世田谷区若林4−14

もっとみる