見出し画像

写真家 鈴木心の写真集レビュー|伝わる写真集を作るために大切な、5つのこと。

写真の見せ方を考えるとき、デザインが過剰になると写真の魅力が埋もれがちです。写真本来の力を活かすには、シンプルな見せ方が効果的です。

鈴木心写真学校オンラインサロンでの写真集レビューで見えてきたみんなの課題、それは「写真で勝負せず、デザインに逃げてしまっている」 ということ。

ここで改めて、写真集づくりで大切な5つのポイントを解説してみたいと思います!

(お写真:荒川さんが制作された写真集『 Tiny den 』より)


写真を見せるために重要なポイント

デザインと写真のバランスを考える

本当に良い写真があれば、シンプルな配置だけで伝わるはず。デザインを工夫すること自体は悪くないのですが、写真そのものの力が削がれないように注意が必要です。ページデザインに頼りすぎないことも大切です。

写真の厳選が必要

単に枚数を増やせばいいわけではありません。多く詰め込んでしまうと、伝わるものがぼやけることもあります。

「この写真が本当に必要か?」を常に意識し、不要なものは勇気をもって削ることが大切です。

流れとストーリー性を意識する

写真の配置がバラバラになってしまうと、視点が定まらず統一感がなくなります視線の流れを作り、ストーリー性を持たせることで、より魅力的な作品になります。

コントラストとバリエーションを大事にする

同じようなトーンの写真が続くと、単調になりやすい。大胆に視点を変えて異なる光や被写体を取り入れることで、よりダイナミックな作品に仕上げることができます。

日常の視点を活かす

最も成功していたのは、日常の一瞬を切り取る意識がある作品でした。特別な場面を作ろうとするのではなく、自然な流れの中で「何をどう見せるか」を考えることが、良い作品につながります。

まとめ:写真を魅せるために

デザインに頼りすぎず、写真で勝負する
写真の厳選を徹底する
見せる順番や流れを意識する
ストーリー性とコントラストを意識する
日常の視点を活かして撮影する

「写真を見せる力」を磨けば、より強い作品が生まれるはずです。「写真の魅力を最大限に伝える方法」 を意識して改良してみましょう!

(タイトル写真と文:鈴木心)


鈴木心のなんでも相談室!3月1日開催 (東京)

たっぷり2時間、写真家・鈴木心が写真のこと、アートのこと、人生のこと、なんでもご質問をお受けします!そして、とことんお答えします!

参加費は無料(期間限定)
この機会をお見逃しなく!
こんな方におすすめです!

写真がもっと上手くなりたい方 / 撮影の悩みをプロに直接相談したい方 / 鈴木心に会ってみたい方 / 写真仲間を作りたい方

3/1(土)16:00〜18:00|15:45開場 鈴木心写真館 世田谷区松陰神社前
筆記用具やご相談にあたって必要なものをご持参ください。

お申し込みは こちら から!


フォトグラファーを育てています。

オンラインスクール鈴木心写真学校では、「作品づくり」「ライティング」を主軸にワークショップを開催しています。

初心者も、経験者も自分らしい写真が見つかる|ベーシック

撮影の基本知識から美術教養も学べて、良質な写真集もたっぷり紹介。好きな写真で、何をしたいですか? そんなあなた自身の夢や目標をより実現できるお手伝いをします。

光も使えるようになろう|ライティング

鈴木心写真館のシンプルで実用的なライティングテクニックを3ヶ月で。人にも物にも素敵な「表情」がある。見せたいところを伝わりやすく自然に写す技術は、光と、被写体と向き合うことから始まります。

光と影がしっかりと読めるようになる!|自然光物撮り
自然光を味方にすれば、物撮りはもっと自由になる。光と影の質、角度、コントロール方法を実践で学び、撮りたいイメージを確実にカタチにする。写真が変わる、視点が変わる!そしてうまくなっちゃう!

写真は撮っているけど何をしていきたいんだろう?」「自分らしい写真や仕事ってなんだろう?」というお悩みも、ワークショップにご参加いただくことで目的がはっきりと見えてくることでしょう。ご参加お待ちしております!


鈴木心写真館&やさしい写真教室 全国ツアー

写真がうまくなっちゃうワークショップのベーシッククラス1限と同じ写真の基礎が学べちゃう やさしい写真教室 京都、徳島、鹿児島、東京で開催します。

撮られてみると撮ってみる、両方でたのしい写真体験。写真撮影も写真教室も、通常より超お得にお試しいただけるイベントです!ぜひ、体験にいらしてください!スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

(編集:しまづこうたろう)

こちらもあわせて|写真が上達する最強ワークショップに参加してみたら、世界が変わった話

こちらもあわせて|超簡単、一灯ライティング!10分で分かる。すぐ使える。プロのコツ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集