見出し画像

データは溜めない。だから撮る、見せる、成仏させる。 〜盛岡の旅編〜

PCにデータは溜めない

そんな信条でスタートした2025年1月。年明け時点では4TBのSSD容量がまだ3.5TB残っていたのに、1月も終わりかけの今、もう残りは2.5TB。つまり、1TB分のデータが 仕事待ちの状態で寝かされている、という証拠!

だからこそ、データは溜めない。撮る、でも溜めない。そしてどんどん見せる。見せることでデータを成仏させていくのだ〜!

データが消えたとしても、人の記憶に残っていれば、その写真は存在しているのと同じ。それは写真も人間も同じサッ!

というわけで、今回のテーマは盛岡の旅〜

写真から感じる、円環

写真には、いろんな覚悟がいる。

その一方で、写真を撮るのは簡単すぎるという問題がある。しかし、その隙間から、覚悟に手を伸ばすと、かならず還ってくるなにかがある。

ただ写真を撮るだけなのに、同じ写真を「撮る」だけなのに、見える景色は全く変わってくる。

僕は、それが写真の本当の魅力だと思う。

(写真と文:鈴木 心)


鈴木心写真館&やさしい写真教室 全国ツアー

写真がうまくなっちゃうワークショップのベーシッククラス1限と同じ写真の基礎が学べちゃう やさしい写真教室 大阪徳島、鹿児島で開催します。

撮られてみると撮ってみる、両方でたのしい写真体験。写真撮影も写真教室も、通常より超お得にお試しいただけるイベントです!ぜひ、体験にいらしてください!スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

フォトグラファーを育てています。

オンラインスクール鈴木心写真学校では、「作品づくり」「ライティング」の2本軸でワークショップを開催しています。

カメラが使えるなら、光も使えるようになろう|ライティング

鈴木心写真館のシンプルで実用的なライティングテクニックを3ヶ月で。人にも物にも素敵な「表情」がある。見せたいところを伝わりやすく自然に写す技術は、光と、被写体と向き合うことから始まります。

初心者も、経験者も自分らしい写真が見つかる|ベーシック

撮影の基本知識から美術教養も学べて、良質な写真集もたっぷり紹介。好きな写真で、何をしたいですか? そんなあなた自身の夢や目標をより実現できるお手伝いをします。

写真は撮っているけど何をしていきたいんだろう?」「自分らしい写真や仕事ってなんだろう?」というお悩みも、ワークショップにご参加いただくことで目的がはっきりと見えてくることでしょう。ご参加お待ちしております!

こちらもあわせて|【ライカを再現】 リコーGR3でライカMの写りを超える方法

(編集:しまづこうたろう)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集