見出し画像

あなたらしい、自然な表情の撮り方について

山田です。私たちのもうひとつの “学校” は、何を隠そう鈴木心写真館。撮られる体験が大きな学びになる、最高の瞬間を永遠にする写真のアトラクションです。だからまずは撮られてみることをおすすめしています(もちろん別の写真館やフォトグラファーにも!)。

8月に開催した鈴木心写真館の撮影イベントに、写真学校のオンラインサロンメンバーの人見さんが来てくださいました。

全国ツアー中の出張! 鈴木心写真館 in 大阪

本日はわたくし、人見淳が2022年8月27日に行われた「【大阪】出張鈴木心写真館 in Photo Studio N+」の #現場体験レポート をお送りします。

鈴木心写真館のつくり方』出版を記念して、大阪府大阪市中央区にある Photo Studio N+にて行われた出張鈴木心写真館に、お客さんとして伺いました。こちらの写真館は、がんセンターの広報企画部で多くの最新医療情報などを発信してきた代表の西尾さんが、写真家への夢を諦めていたときにがんセンターで患者さんを撮影したことがきっかけとなり、一念発起して開いた写真館です。

人見さんのオンラインサロンへの投稿より

撮られてわかった、シャッターを押すタイミング

参加した理由は、心さんに撮ってもらう経験をしたかったことと、ちょうど自分のプロフィール写真が欲しかったから。

自ら申し込んでおきながら、正直かなり緊張していました。というのも、無茶ぶり系コミュニケーションの返しが大変苦手なので(笑)。実際の撮影中も緊張していましたが、撮っていただいた写真を見ると、大変良い表情。

後から気付いたのですが、緊張と緊張のあいだを撮っていただいておりました。一瞬だけ、緊張の糸が緩む瞬間をつくるコミュニケーションになっていたんです。

「緊張状態 → ほぐれる」という流れが理想的ではありますが、「緊張 → 一瞬の緩和 → 緊張に戻ってもいい」というやりくりをしながら撮影をすると、撮る側も変なプレッシャーを感じずに済むかも、と感じました。

人見さんのオンラインサロンへの投稿より。
人見さんも写真のお仕事をされています。
むっちゃええやん!!(山田心の声)

振り返っても「良い写真体験」のために

仕上がったプリント写真も、家で見返してみると「ええ写真やな〜」という感が強くなりました。一般的に、お店で見ていいものでも、家に帰って見てみるとまあまあ、、ということもありますが、その逆。撮影の基礎や法則で組み立てられた写真というのは、これほどまでに存在感があるのだなと感じました。これまでの多くのお客様もきっとこの感じで感動されていると思います。

それとチームの役割分担の重要性。もしプリントとお会計の手際が悪かったら、その日の記憶のなかに「手際悪い」が残って体験価値が減価され、「撮った日が記念日」に昇華されにくくなる。そうならないためのチームと役割分担か、、と思いました。

人見さんのオンラインサロンへの投稿より

撮られてみれば人生が変わる!

案外大袈裟ではないかもしれません。
悪人顔の自分がこんな笑顔のプロフィール写真を使うと、普段の生活からプロフィール写真に寄せた表情で生活せねばと思ってしまいます(笑)。何かしらポジティブな方向へ変化のきっかけになるかも。

人見さんのオンラインサロンへの投稿より

写真館は、何十年先までお客様の大切な記憶にかかわる仕事。
鈴木心写真館では、どのような表情、瞬間をのこすべきか、その写真が将来的にどう機能していくのかを「想像」し、「創造」します。お客様一人ひとりの「あなたらしさ」をみつけて写真にのこす、それが鈴木心写真館の「自分らしさ」です。

「自分って、こんな表情するんだ」に気付いたら、誰かに見せたくなる。そうやって、写真からコミュニケーションが始まるんですね。人見さん、体験&レポートありがとうございました!

9月も東京で鈴木心がプロフィール写真を撮影します!

自然なコミュニケーションは、自然な表情から。毎月恒例の「鈴木心撮影! プロフィールを撮ろう。」では、いまのあなたの自然な表情を撮影させていたただきます。お仕事に、趣味に、SNSに、ぜひお役立てください。

全国ツアーはまだまだ続くよ!

鈴木心写真館の出張はこのあと大分、広島、福島へと続きます。現在香川での開催も調整中。お一人でも、ご家族・ご友人でも。ぜひ遊びにいらしてください。詳細は各ページへ!!

すべての体験を一人ですることはできないから。こうしてお互いの体験をレポートしあって、「共育」しているのがオンラインサロン「鈴木心の写真学校」です。初月の会費は無料ですので、ぜひおためしください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?