見出し画像

「空っぽ」だから見える世界|直島で気づいた写真と人生の本質

むかしむかし、あるところに観音菩薩という、とても智慧深い菩薩がいました。
観音菩薩は、深く瞑想しながら真理を見つめていました。そうしているうちに、ある重大なことに気がついたのです。

taken with Leica M9

「この世界のすべてのもの——体や心、感じること、考えること、行動すること、意識すること、それらすべてには実体がないのだ」と。 観音菩薩は、この「空(くう)」という真理を悟ったことで、どんな苦しみも恐れもなくなりました。

taken with Leica M9

そんなある日、お釈迦さまの弟子である舎利子(しゃりし)が、疑問を持っていました。 「私たちが見ているこの世界は、本当に存在しているのだろうか?」 それを知った観音菩薩は、舎利子にこう語りかけます。

taken with Leica M9

「舎利子よ。 目に見える形あるもの(色)は、決して固定されたものではなく、変化し続ける空っぽのものだ。 そして、何もないように見える空も、すべてのものと一体なのだ。」

taken with Leica M9

「たとえば、雲が空を流れ、やがて雨になり、川を作り、海にたどり着く。 それと同じように、この世界に存在するすべてのものは、変わり続け、実体を持たないのだ。」

taken with Leica M9

「そして、それは目に見えるものだけでなく、私たちの心の中も同じだ。 喜びも悲しみも、怒りも愛も、それらはすべて絶えず変わり続けるもの。 だからこそ、苦しみにとらわれる必要はないのだよ。」

taken with Leica M9

舎利子は、ハッとしました。 「では、どうすればこの智慧を得ることができるのでしょう?」 観音菩薩は優しく答えます。

taken with Leica M9

「すべてのものが空であると知れば、心は自由になり、何にも縛られなくなる。 だから、舎利子よ、恐れることはないのだ。 過去も未来も、苦しみも不安も、本当は存在しない。 ただ、今この瞬間を生きることが大切なのだ。」

taken with Leica M9

こうして、観音菩薩の言葉を聞いた舎利子は、心がスッと軽くなり、微笑みを浮かべました。 それからというもの、人々はこの智慧の教えを大切に伝え続け、やがて「般若心経」として広まっていったのでした。

taken with Leica M9

「死」という発明が生んだ、終わらない苦しみ

taken with Leica M9

人は、死という概念を発明したときから、いらぬ苦しみを得たとも言える。

taken with Leica M9

どうなるかわからない未来。しかし「終わり」を意識することで、逆に「生」の価値を見出した。

taken with Leica M9
taken with Leica M9

ところが、生を意識したからこそ、死を恐れるようになり、やがて「死から救うサービス」が生まれることとなった。
それが人間だけの空想かもしれないにも関わらず。

taken with Leica M9

般若心経が教える「空(くう)」の世界

そんな終わらない苦しみから解放されるために生まれたのが、般若心経だったのではないか?

taken with Leica M9
taken with Leica M9
taken with Leica M9

「すべてのものは変わり続ける」という視点に立てば、終わりも始まりもない。
あるのは「今、この瞬間」だけ。
だからこそ、自我を空っぽにし、変化に身を委ねた方が、心は自由になる。

taken with Leica M9
taken with Leica M9
taken with Leica M9

「課題に騙されてください」──写真が上手くなる唯一の方法

「写うま」では、まずこう伝える。

「課題に騙されてください」

ああだこうだ言い続けている今、写真が上達していないのなら、まずは提案された課題をやってみるべきだ。

taken with Leica M9
taken with Leica M9

たったの3ヶ月の修行。
それで写真が上手くなるのだから。

それは、変化そのもの。そして「空(くう)」でもある。

taken with Leica M9

直島で気づいた「見えないもの」と向き合う力

そんな修行を体験した若僧たちが、アートを学ぶために直島へ行った。

taken with Leica M9

そこで目の当たりにしたのは、空と空だった。
宇宙と海、そして「空っぽであること」。

taken with Leica M9
taken with Leica M9

主体があると見えてこない。
だからこそ、「何もない」ものに向き合う時間が、これまでになかった視点を生んだ。

taken with Leica M9
taken with Leica M9
taken with Leica M9

写真は「見るもの」ではなく「見えないもの」を伝えるもの

写真は見るもの。
だが、実は 「見えないものを伝える」 こともできる。

taken with Leica M9
taken with Leica M9

存在を疑うことなく、空想する機会としてのアート。
日常ではなかなか接しない、「正解を求めない時間」。

taken with Leica M9
taken with Leica M9

各自の価値観を重ね合わせて、見えてくるもの、いや、見えてこないもの。

taken with Leica M9
taken with Ricoh GR3

だから、またね──終わりのない旅へ

写真やアートに終わりはない。

taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3

だからこそ、僕たちは進み続ける。

taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3

直島は年1の恒例修学旅行にします!

taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3
taken with Ricoh GR3

(写真と文:鈴木 心)


鈴木心のなんでも相談室!2月8日開催 (東京)

たっぷり2時間、写真家・鈴木心が写真のこと、アートのこと、人生のこと、なんでもご質問をお受けします!そして、とことんお答えします!

参加費は無料(期間限定)
この機会をお見逃しなく!
こんな方におすすめです!

写真がもっと上手くなりたい方 / 撮影の悩みをプロに直接相談したい方 / 鈴木心に会ってみたい方 / 写真仲間を作りたい方

2/8(土)16:00〜18:00|15:45開場 鈴木心写真館 世田谷区松陰神社前
筆記用具やご相談にあたって必要なものをご持参ください。

お申し込みは こちら から!


フォトグラファーを育てています。

オンラインスクール鈴木心写真学校では、「作品づくり」「ライティング」の2本軸でワークショップを開催しています。

カメラが使えるなら、光も使えるようになろう|ライティング

鈴木心写真館のシンプルで実用的なライティングテクニックを3ヶ月で。人にも物にも素敵な「表情」がある。見せたいところを伝わりやすく自然に写す技術は、光と、被写体と向き合うことから始まります。

初心者も、経験者も自分らしい写真が見つかる|ベーシック

撮影の基本知識から美術教養も学べて、良質な写真集もたっぷり紹介。好きな写真で、何をしたいですか? そんなあなた自身の夢や目標をより実現できるお手伝いをします。

早くなる!上手くなる!もっと楽しくなる!|レタッチ
撮ったまま、から一歩先へ。鈴木心レタッチワークショップでは、写真の魅力を最大限に引き出す編集技術を学べます。伝えたい世界観を表現する力を磨きませんか?、よりスピーディーに、しかも、レタッチがもっと楽しくなっちゃう!

光と影がしっかりと読めるようになる!|自然光物撮り
自然光を味方にすれば、物撮りはもっと自由になる。光と影の質、角度、コントロール方法を実践で学び、撮りたいイメージを確実にカタチにする。写真が変わる、視点が変わる!そしてうまくなっちゃう!

写真は撮っているけど何をしていきたいんだろう?」「自分らしい写真や仕事ってなんだろう?」というお悩みも、ワークショップにご参加いただくことで目的がはっきりと見えてくることでしょう。ご参加お待ちしております!


鈴木心写真館&やさしい写真教室 全国ツアー

写真がうまくなっちゃうワークショップのベーシッククラス1限と同じ写真の基礎が学べちゃう やさしい写真教室 徳島、鹿児島、東京で開催します。

撮られてみると撮ってみる、両方でたのしい写真体験。写真撮影も写真教室も、通常より超お得にお試しいただけるイベントです!ぜひ、体験にいらしてください!スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

(編集:しまづこうたろう)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集