見出し画像

大切な家族みんなの、しぜんな表情を写真にのこすために。動物編

全国各地で出張写真館をする際にも大人気の、わんちゃん(動物の家族と)の撮影。ふだんの写真も好きだけど、ちょっと特別な1枚ものこせたら。

鈴木心写真館流! 動物撮影をフォトグラファーの平山さんが解説します。

わんちゃん撮影はフォトグラファーひとりではほぼ不可能! 必ず飼い主さん、もしくは前座さん(フォトグラファーの隣で声かけなど撮影を補佐するポジション)と協力しましょう。

抱っこできない大きさの犬を撮るとき

鈴木心写真館の場合は、以下の3つが基本。

  1. わんちゃんがお座りできる大きさの椅子に抱っこで乗せて

  2. お座りさせてもらって

  3. おやつや声かけで目線を引く!

大型犬でも同じように行いますが、椅子へのおすわりが難しい場合にはテーブルで代用したり、床に直接おすわりしてもらって撮影しています。

目線の引き方は、「わん!」と犬語でおしゃべりしてみたり、「おさんぽいくよ〜!」「おやつ!」と聞き慣れている単語で会話してみたり、おやつの袋をつかったりします。

飼い主1名+2頭の場合

1頭でもフォトグラファー1人+飼い主さん or 前座さん1名のサポートが必要です。ので、飼い主さんに2頭とも手懐けてもらうか、お手伝いを1名呼ぶか。もし人が苦手なわんちゃんだったら、事前に会ったり遊んだりする機会を持てたら良いかもしれないですね。

ねこちゃんの撮影

猫ちゃんは家につく動物。実をいうと、鈴木心写真館では猫ちゃんの撮影は自然でないためあまりお勧めしていません。それでも撮りたい!方にはペットが入るバッグやケージに入れてきていただき、撮影のギリギリに出して、抱っこして、撮影。

わんちゃんのように先に野放ししてしまうと、隠れられる場所を探して一生出てこなくなって詰みます。猫ちゃんはとっても敏感なので、抱っこしてもらったらスムーズにご家族の表情を引き出して早めに撮影を切り上げましょう。

スムーズに撮影するコツやポイント

家族撮影と同じで、〈抱っこできない大きさの犬を撮るとき〉の流れさえ理解していたら「今だ!」というポイントがやってきます。他にお伝えできることとすれば、、、

  • 誰がおすわりさせたらいいのか(飼い主じゃなくてもいける?)

  • おやつの効力はどのくらいか(「待て」がどのくらいできるかで、おやつを持ってお座りをさせてからカメラまで目線を引いてくるのか、お座りさせる人とカメラ側とでおやつを両方持っていたほうが良いかが決まります)

がポイントかもしれないです。

動物撮影で、これはあったほうがよいおもちゃや機材など

お子様にはお子様用のおもちゃがあるように、鈴木心写真館にはわんちゃん・猫ちゃん用のおもちゃがあります。

大型犬向けな大きめなおもちゃ、小型犬向けな小さめなおもちゃ、かみかみするのが好きな子向けのかたーいおもちゃなどいろいろバリュエーションあると良いでしょう。ピコ!と高い音が鳴るおもちゃは必須ですかね。

高いところにお座りさせてあげるとじっとする子が多いので、お座りできる天板サイズの高めの椅子や机、おやつがあれば問題ないと思います。

難しい動物の撮影、でも心が通じ合った! と思える瞬間があると家族の撮影よりもわくわくするかも!?みなさんもぜひ楽しんでくださいね。

自然な表情をのこす写真館を育てています。

鈴木心写真館では、同じ想いで写真を撮ってくださる方を「写真館」として育成しています。広いスペースの店舗はなくてもOK。イベント形式で活動することもできます。

その人らしい自然な表情や、家族・パートナー・仲間での素敵な関係性を写真にのこし、写真で人の役に立ちたいと考えている方はぜひ!

そして、今回より価格改定で大幅値下げ! の99,000円!

鈴木心写真館の撮影を体験しませんか?

全国への出張イベントも開催中。あなたのお近くの街でお会いしましょう!あなたもまだ知らない表情に出会える写真体験をぜひお試しください!


本コラムは、鈴木心写真学校のオンラインサロンで毎週金曜に更新されています。オンラインサロンにご参加いただくとすべての投稿を最新・最速で読むことができます。

(編集:山田友佳里)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集