見出し画像

写真展のつくり方

迎えてくれる、別の方、、、、、これも人生初めてローンを組んだ子(の転生)、、、、その次がペンタ67IIだったかな。この形は世界に2つとないよね。しかもデザイナー非公開って、すげぇ、、、、(ホンダ車内の人だと思う)。

そして矢沢さんのスタジオへお邪魔しに。

また新しい旅へ

新しい、旅のお供が加わり(というか、持ち歩いてなかった)

しっかし本当に勝手に撮るよな、、、、

撮るよな、、、、

仕事で海外に連れてきてもらうのはあったんだけど、仕事でみんなを連れていくというのは自分の人生では、予定外だった。

んで、風邪ひく、という失態。

写真展の準備は思ったよりも、あっさりだった。杉本(博司)さんの展示準備を見ていたからかな、大体の予想はついた。

20代の頃よりも全然規模が大きいのに、ぱぱぱと終わってしまった(もちろんスタッフがいるということもある!)。

住むなら、とか考えないから、シンガポールは好き。観光にも来ないと思う、仕事にくるなら!
もともとそういう土地だったわけで、流通のハブ

本当に勝手に撮るよねぇ〜

山﨑滉平さん(@hajimaru_ps)、ありがとう〜。

みんなドリアンが大好き!

牧野翔(@sho.makino)の好プレーをここに

そして写真館 in シンガポール、、、、、怒涛だね、、、、、あんた、、、、、。

いつも通りのお客様のリアクション

自分の展示の見納め、怒涛すぎて幻覚のようだった日々よ、、、

産休前の大舞台、お疲れ様〜。
なんだかんだで妊娠してから3カ国、、、、、か!

(写真・文:鈴木心)


鈴木心写真館&やさしい写真教室 全国ツアー

撮られてみると撮ってみる、両方でたのしい写真体験を。写真撮影も写真教室も、通常より超お得にお試しいただけるイベントです!

写真家と写真館を育てています。

オンラインスクール鈴木心写真学校では、「作品づくり」と「ライティング」の2本軸でワークショップを開催しています。

初心者も、経験者も自分らしい写真が見つかる|ベーシック

撮影の基本知識から美術教養も学べて、良質な写真集もたっぷり紹介。好きな写真で、何をしたいですか? そんなあなた自身の夢や目標をより実現できるお手伝いをします。

カメラが使えるなら、光も使えるようになろう|ライティング

鈴木心写真館のシンプルで実用的なライティングテクニックを3ヶ月で。人にも物にも素敵な「表情」がある。見せたいところを伝わりやすく自然に写す技術は、光と、被写体と向き合うことから始まります。

逆に、「写真は撮っているけど何をしていきたいんだろう?」「自分らしい写真や仕事ってなんだろう?」というお悩みも、ワークショップにご参加いただくことで目的がはっきりと見えてくることでしょう。

鈴木がほぼ毎日レビューすることで、間違いなくあなた自身の力になる3ヶ月。ご参加お待ちしております!

(編集:山田友佳里)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集